The Importance of Academic Background in Japan: Does It Have A Positive or Negative Influence on Japanese School Education Today? Haruka Koshiko.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
物理演算を利用したビデオエフェクタの 作成 浅野益弘. 研究内容 経緯 NiVE ( Nico Visual Effects )用のエフェ クトプラグインの作成 本プラグインにより動画作成にかかる 時間と手間の短縮と省力化を目指す.
Advertisements

7.n次の行列式   一般的な(n次の)行列式の定義には、数学的な概念がいろいろ必要である。まずそれらを順に見ていく。
9.線形写像.
学生の携帯電話選択理由 岡田隆太.
概要 2009 年 10 月 23 日に、いて座に出現した X 線新星 (XTE J ) を、出現から消滅まで 全天 X 線監視装置 MAXI (マキシ)で観測したところ、 新種のブラックホール新星であることが判明した。 従来のブラックホールを、 多量のガスを一気に飲み込む「肉食系」と.
九州大学 岡村研究室 久保 貴哉 1. 利用中のAPの数の推移 2 横軸:時刻 縦軸:接続要求数 ・深夜では一分間で平均一台、 昼間では平均14台程度の接続 要求をAPが受けている。 ・急にAPの利用者数が増えてく るのは7~8時あたり.
麻雀ゲーム 和島研究室 ソ 小林巧人
5.連立一次方程式.
―本日の講義― ・平均と分散 -代表値 -ぱらつき(分散・標準偏差等) ・Excelによる演習
09bd135d 柿沼健太郎 重不況の経済学 日本の新たな 成長へ向けて.
広告付き価格サービ ス 小園一正. はじめに 世の中には様々な表現方法の広告があり ます。その中でも私たち学生にとって身 近にあるものを広告媒体として取り入れ られている。 価格サービス(無料配布のルーズリー フ)を体験したことにより興味を惹かれ るきっかけとなった。主な目的は、これ.
素数判定法 2011/6/20.
少子高齢化問題 日本は人口減少局面に入り今後 50 年 で、少子高齢化が急速に進む。 2050 年以降は、構成比は定常(年少 8 %、生産年齢 51 %、老年 41 %)とな り、以後は、この比率のまま人口の 減少が続く。
公開鍵暗号系 2011/05/09.
1章 行列と行列式.
本宮市立白岩小学校. 1 はじめに 2 家庭学習プログラム開発の視点 ① 先行学習(予習)を生かした 確かな学力を形成する授業づく り ② 家庭との連携を図った家庭学習の習慣化.
1 6.低次の行列式とその応用. 2 行列式とは 行列式とは、正方行列の特徴を表す一つのスカ ラーである。すなわち、行列式は正方行列からスカ ラーに写す写像の一種とみなすこともできる。 正方行列 スカラー(実数) の行列に対する行列式を、 次の行列式という。 行列 の行列式を とも表す。 行列式と行列の記号.
計算のスピードアップ コンピュータでも、sin、cosの計算は大変です 足し算、引き算、掛け算、割り算は早いです
線形符号(10章).
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
複素数.
4.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法の等価性
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
信号測定. 正弦波 多くの場合正弦波は 0V の上下で振動する しかし、これでは AD 変換器に入れら れないので、オフ セットを調整して データを取った.
1 9.線形写像. 2 ここでは、行列の積によって、写像を 定義できることをみていく。 また、行列の積によって定義される写 像の性質を調べていく。
通信路(7章).
1 情報理論 2008 年度 4 セメスター. 2 履修にあたって 担当 – 草苅 良至(部屋GI511、内線209 5 ) 教科書 平田廣則著「情報理論のエッセンス」 昭晃堂、 \2,700- ・参考書 今井秀樹著「情報理論」 昭晃堂、 \2,900-
6-4 エンタテインメント 09fi113 にしうらしょういち 09fi119 はやさかまさあき.
3.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法
ビット. 十進数と二進数 十進数  0から9までの数字を使って 0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、 10、11、12 と数える 二進数  0と1を使って 0、1、10、11、100、101、11 0、111 と数える.
A 「喫煙率が下がっても肺ガン死亡率が減っていないじゃな いか」 B 「喫煙を減らしてもガン減るかどうか疑問だ 」 1.
井元清哉、上 昌広 2035年の日本医療を考える ワーキンググループ
平成22年度 第4回 Let’s Enjoy English 平成22年度 第4回 Let’s Enjoy English 期日:平成22年10月30日 場所:旭川市立北光小学校 基調提言.
3.正方行列(単位行列、逆行列、対称行列、交代行列)
学習者の意欲を高める音読指導の 一時例 1 Speak を使った 音読指導 鈴木政浩(西武文理大学)
論理回路 第1回. 今日の内容 論理回路とは? 本講義の位置づけ,達成目標 講義スケジュールと内容 受講時の注意事項 成績の評価方法.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition Contraction (2); 意見を言う (to express your opinion)
Three-Year Course Orientation International Course.
実装の流れと 今後のスケジュール 03k0014 岸原 大祐. システム概要 天気データをもとに、前向き推論をし ていき、親の代わりに子供に服装、持 ち物、気をつけることなどを教える。
1. 学内や寮への LAN アクセスポイント 設置にともなう接続確認および接続 マニュアルの作成 2. 無線 LAN の Air Station による環境設定 3. 現在進行中の活動 卒業研究中間発表 D1957 河野和宏.
倫理リテラシーとは 倫理問題について判断を誤らないために 法律、決まりなどについての知識 いろいろな視点から見る習慣
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 文句 ( もんく ) を言う.
1 中野研究室 4 年ゼミのイロハ 斉藤(修士 2 年) ( 2009 年 ”4 年ゼミのイロハ ” を参考に作りました)
言語とジェンダー. 目的 言語には、性的な存在である人間の自己認識や 世界認識を決定する力が潜んでいる。 – 言語構造の面(言語的カテゴリー ) – 言語運用の面 日常に潜む無意識の言語の力を、記述し、意識 化することが本講義の目的である。 同時に、さまざまな言語、さまざまな文化には、 それぞれに特徴的な問題があり、ジェンダーの.
4th of Nov. 影戸 誠. 共有という概念 ◆パワーポイントファイルの共有◆ 「自己紹介」プレゼンテーションをWEB形 式で保存する。 Hyper text make up Language (HTML) file name  半角 英数 連続で入れる sample  self-intro-kageto.
「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集 15. チャットで個人情報は 言わない プレゼンテーション資料 著作権は独立行政法人情報処理推進機構( IPA )及び経済産業省に帰属します。
ことばとコンピュータ 2007 年度 1 学期 第 1 回. 2 ことばとコンピュータ 授業科目名:言語情報処理論 授業題目名:ことばとコンピュータ 履修コード: 5067 教室: 323 一学期開講 授業の進め方 – 基本的に講義中心ですすめ,時々コンピュー タを使う.
志を持つこと:周りと関わっ て、生きることから 1 生い立ち:道免、農家 農業のお手伝い、子供の時の遊び 2 今やっている仕事 佐賀大学の教員 3 どのようにしてこれをすることに なったか 高校、大学(英語会)、塾講師、出版社 の編集者、留学(英語教育 → 言語科学) 佐賀大学・准教授 古賀弘 毅.
親子のための 小学校 保護者用 日時: 年 月 日( ) 講師:. 22 今日のセミナーを通じて考えること ・子どもたちのネット・携帯 最新事情 ・知っておいて欲しい ネット関連のトラブル ・いまいちど確認 ネット社会の特性 ・すぐに使える トラブル対応策 ・これで安心 情報モラルのポイント ・子育てのポイント.
図書館における 個人対応検索システム                03k1001 赤塚 拓巳.
金融の基本Q&A50  Q37~Q /6/24 蔵内雄大.
LANG3910 Japanese Ⅲ Lesson 14 依頼・現在進行形. 学習項目 1. 「て -form 」 2. 依頼表現 An expression of request 3. 相手の意向を尋ねる Ask someone’s mind 4. 現在進行形 Actions in Progress.
NO!END!NO!CLEAR ! J チーム 渡邊光児 小山内彩子 下山直城. 役割 渡邊光児 ゲームオーバー画面の作成、ライフの絵作成 小山内彩子 ゲーム内のプログラム、主人公と敵と背景作 成 下山直城 タイトル画面の作成.
小島 肇  Windows ではアンチウイルスソフトウェアは 必須だが、「入れれば安心」というものでは ない  Mac, Linux における費用対効果はかなり低い  現時点ではマルウェアは流行っていないから  Windows を併用している場合は別.
音の変化を視覚化する サウンドプレイヤーの作成
海外インターンシップ実習報 告 国際開発研究科 国際開発専攻 博士前期課程2年 岡崎 絵梨佳. インターンシップ実施機関 国際協力銀行 ( JBIC ) 配属部室 開発1部1班、バンコク 事務所 実習期間 2005/8/1 ~ 2005/8/30 実習課題 JBIC 、タイ、カンボジア の調達 ガイドライン.
親子のための 小学校 保護者用. 2 今日のセミナーを通じて考えること ・子どもたちのネット・携帯 最新事情 ・知っておいて欲しい ネット関連のトラブル ・いまいちど確認 ネット社会の特性 ・すぐに使える トラブル対応策 ・これで安心 情報モラルのポイント ・子育てのポイント いろいろ ・相談窓口と参考情報.
4 形から影へ From Shapes to Shadows 形式の分解 Dissolving Forms 形式の分解 Dissolving Forms.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 面接 ( めんせつ )
Self-efficacy(自己効力感)について
本文. 考えながら読みましょ う 「いろいろなこと」( 3 行目)は何で すか 「①電話料金はコンビニで支払いをしていま す。いつでも払えますから、便利です。」 「②夕食はコンビニで買います。お弁当やお かずがいろいろありますから。」今、若者に 人気のあるコンビニは、いろいろなことをす るのに非常に便利な場所になった。
たくさんの人がいっしょに乗れる乗り物を 「公共交通」といいます バスや電車 と 自動車 の よいところ と よくない ところ よいところ と よくない ところ を考えてみよう!
B12433 Midori Maezawa 1. 2  GGI (= Gender Gap Index ) ジェンダー・ギャップ指数 世界経済フォーラムが、各国内の男女間の格差を 数値化しランク付けしたもの。経済分野、教育分野、 政治分野及び保険分野のデータから算出される。0 が完全平等、1が不完全平等を意味する。
The Climate as the Major Determinant Shaping Japanese National Character : True or False? B11567 Saki Yokomuro.
2015/11/19. To foster Historical Thinking Skill by Creating Story Necessary Relationships and Elements of Characters In historical learning, historical.
音読用 ICT 教材 サンプル フラッシュ型 文字が消える 文字が現れる 文字の色が変わる 職場体験では.
肝臓移植 プロの肝臓移植サービスを選 択. 肝臓移植が必要なのはいつです か? 肝移植は、肝臓がもはや 適切に機能しなくなった とき(肝不全)に考慮さ れる。 ウイルス性肝炎、 薬物誘発傷害または感染 の結果として肝不全が突 然起こることがある(急 性肝不全)。 肝不全は長 期的な問題の最終結果で.
腎臓移植 腎臓移植の前に、ドナー両方の腎臓は機 能的に良好でなければならない。ドナー の両方の腎臓が機能的に健康であること を保証するために、多数の試験が行われ ている。
地球儀と様々な地図. 1 球体としての地球 こうした現象はあることをイ メージすると理解できる。
Presentation transcript:

The Importance of Academic Background in Japan: Does It Have A Positive or Negative Influence on Japanese School Education Today? Haruka Koshiko

News about education gaku-tabi.com- information-park.com- matome.naver.jp- (MEXT 2015b, 2015c)

The Importance of Academic Background in Japan: Does It Have A Positive or Negative Influence on Japanese School Education Today? Haruka Koshiko

Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Evidence for Positive 4.Evidence for Negative 5.Analysis 6.Conclusion

Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Evidence for Positive 4.Evidence for Negative 5.Analysis 6.Conclusion

Defining Terms The Importance of Academic Background in Japan: Does It Have A Positive or Negative Influence on Japanese School Education? Academic Background: A qualification of graduation you have, such as middle school, high school, or university graduate. Or an academic level or a rank of school you graduated from (OLEX 2008; Britannica 2009) Importance (Important): ‘Something influences on people’s lives or events in the future’ (Longman 2009)

2. Defining Terms The Importance of Academic Background in Japan: Does It Have A Positive or Negative Influence on Japanese School Education Today? Positive: ‘A quality or a feature that is good or useful’ Negative: ‘Something bad or harmful’ Influence: ‘The effect that has on the way that works or develops’ (Longman 2009)

2. Defining Terms The question is…. Does the importance of school level have a good or bad effect on Japanese school education today?? NEGATIVE: The importance of school level has bad effects on Japanese school education today POSITIVE: The importance of school level has good effects on Japanese school education today

Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Evidence for Positive 4.Evidence for Negative 5.Analysis 6.Conclusion

Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Evidence for Positive 4.Evidence for Negative 5.Analysis 6.Conclusion

3. Positive 3.1) An equal opportunity of education 3.2) Encouraging people to go on to higher education

3.1) An equal opportunity of education The importance of academic background made Achievement( 業績主義 ) ・・・・ Your education is decided by your achievement Everyone-Any education! (*depends on your academic effort) (Honda 2007: 61-65)

3.1) An equal opportunity of education Can everyone get any education?? ScholarshipFinancial aidWho can apply Financial loan (Tsuda)TuitionStudents who have a good grade and who have financial difficulties Financial loan (Japan student service organization) Academic fee for four yearsStudents who have a good grade and who have financial difficulties Financial scholarship (Public college) TuitionStudents who have a good grade and who have financial difficulties Ex. Poverty Table 1: College scholarships for students in poverty (2015) Source: JASSO 2015,Tsuda 2015 …… “ 高校時代はボロボロのシューズを履 き恥ずかしい思いをした。私はもがくよ うに勉強し大学へ奨学金を借りながら 通っている。 ”…… (Asahi shimbun 2015a) ….. “ お金持ちになりたいと思ってずっと 勉強していました。貧困を脱するには学 歴だ、と。 ”…… (Asahi shimbun 2015b)

3.1) An equal opportunity of education The importance of academic background made Achievement( 業績主義 ) ・・・・ Your education is decided by your achievement Everyone-Any education! (*depends on your academic effort) (Honda 2007: 61-65)

3. Positive 3.1) An equal opportunity of education 3.2) Encouraging people to go on to higher education

3. Positive 3.1) An equal opportunity of education 3.2) Encouraging people to go on to higher education

3.2) Encouraging people to go on to higher education Figure 1: The change of rate of entering higher education (university, college, and vocational school)(2015) Started focusing on academic backgrounds more Source: Ministry of Internal Affairs and Communications (2011) →The importance of academic background promotes people to go to higher education

3.2) Encouraging people to go on to higher education Figure 2: The main reasons for entering university (asked four-years university students in 2005) (Benesse 2015)

→The importance of academic background promotes people to go on to higher education 3.2) Encouraging people to go on to higher education

Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Evidence for Positive 4.Evidence for Negative 5.Analysis 6.Conclusion

Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Evidence for Positive 4.Evidence for Negative 5.Analysis 6.Conclusion

4. Negative 4.1) Financial inequality 4.2) Warped education

4.1) Financial inequality Figure 2: Parental Income and Career after Senior High School(2009) Source: MEXT 2015a

4. Negative 4.1) Financial inequality 4.2) Warped education

Society focuses more on academic backgrounds ↓ Examination competition ↓ 4.2) Warped education “ 現状の高等学校教育、大学入学者選抜は、知識の 暗記・再生に偏りがちで、思考力・判断力・表現 力や、主体性を持って多様な人々と協働する態度 など、真の「学力」が十分に育成・評価されてい ない。 ” “ 我が国の子供たちについては、判断の根拠や理由 を示しながら考えを述べること、自己肯定感や学 習意欲、社会参加の意識の低さ等において課題が 指摘されており、子供の自信を育み能力を引き出 すことが必ずしも十分にできておらず、教育基本 法の理念が十分に実現しているとは言い難い状況 です。 ” (MEXT 2015b) MEXT Education Reform for the Future

Asked high schools 「あなたの学校で強化すべき役割や機能」 (2013) ア基礎学力の向上 イ 進学に対応できる学力の育成 ウ 食育・健康教育 エ 人権・道徳教育 オ シチズンシップ教育 カ 自然体験・環境教育 キ 日本の伝統・文化理解教育 ク 国際理解教育 ケ インターンシップ・キャリア教育 コ 消費者・金融教育 サ その他 (Sugino 2014) 4.2) Warped education

Asked high schools 「あなたの学校で強化すべき役割や機能」 (2013) ア基礎学力の向上 2(53.6%) イ 進学に対応できる学力の育成 1(65.0%) ウ 食育・健康教育 エ 人権・道徳教育 オ シチズンシップ教育 カ 自然体験・環境教育 キ 日本の伝統・文化理解教育 ク 国際理解教育 ケ インターンシップ・キャリア教育 3(39.2%) コ 消費者・金融教育 サ その他 →School education focuses on examination

Society focuses more on academic backgrounds ↓ Examination competition ↓ 4.2) Warped education “ 現状の高等学校教育、大学入学者選抜は、知識の 暗記・再生に偏りがちで、思考力・判断力・表現 力や、主体性を持って多様な人々と協働する態度 など、真の「学力」が十分に育成・評価されてい ない。 ” “ 我が国の子供たちについては、判断の根拠や理由 を示しながら考えを述べること、自己肯定感や学 習意欲、社会参加の意識の低さ等において課題が 指摘されており、子供の自信を育み能力を引き出 すことが必ずしも十分にできておらず、教育基本 法の理念が十分に実現しているとは言い難い状況 です。 ” (MEXT 2015b) MEXT Education Reform for the Future

Table 2: OECD students’ motivation towards math(2012) Motivation towards Math % of Japanese students OECD average Rank of Japan Interest /65 Motivation /65 Confidence /65 Anxiety /65 Source: NIER

Society focuses more on academic backgrounds ↓ Examination competition ↓ 4.2) Warped Education Stress Nervous breakdown Sleep disorder Suicide (Julius 2002) Figure 3: Source: MHLW 2014

4.2) Warped education

Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Evidence for Positive 4.Evidence for Negative 5.Analysis 6.Conclusion

Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Evidence for Positive 4.Evidence for Negative 5.Analysis 6.Conclusion

Analysis 3.1) An equal opportunity of education Achievement( 業績主義 ) ・・・・ Focusing on your achievement=academic background Ex. Today Everyone-Any education! (*depends on your academic effort) →This system makes an equal opportunity of education POSITIVE: The importance of school level has good effects on Japanese school education

→The importance of academic background promotes people to go on to higher education Analysis 3.2) Encouraging people to higher education

大学入学後の 「再受験」急 増 9年で6 0倍 (Asahi shimbun database 2013) Analysis 3.2) Encouraging people to go on to higher education

→The importance of academic background promotes people to go on to higher education Analysis 3.2) Encouraging people to go on to higher education

Analysis 4.1) Financial inequality Figure 2: Parental Income and Career after Senior High School(2009) Source: MEXT (2015)

「奨学金から 塾代、生活保 護費減らさず 厚労省が見直 しへ」 (Asahi shimbun database 2015) Children in poverty can go to cram school →It may lead them to go to higher education Analysis 4.1) Financial inequality

Figure 2: Parental Income and Career after Senior High School(2009) Source: MEXT (2015)

Analysis 4.2) Warped education

Analysis 4.2) Warped education Figure 4: Rate of colleges which used “AO 入試 ” Source: MEXT 2013

Analysis 4.2) Warped education Figure 5: Rate of colleges which used “Recommendation-based entrance exam” Source: MEXT 2013

Analysis 4.2) Warped education →Student’s education towards exams is improving??

Analysis 4.2) Warped education

Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Evidence for Positive 4.Evidence for Negative 5.Analysis 6.Conclusion

Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Evidence for Positive 4.Evidence for Negative 5.Analysis 6.Conclusion

3. Positive 3.1) An equal opportunity of education 3.2) Leading people to higher education 4. Negative 4.1) Financial inequality 4.2) Warped education

6. Conclusion Q. The Importance of Academic Background in Japan: Does It Have A Positive or Negative Influence on Japanese School Education Today? A. Negative

Outline 1.Introduction 2.Defining Terms 3.Evidence for Positive 4.Evidence for Negative 5.Analysis 6.Conclusion

Thank you Haruka Koshiko