親子のための 小学校 保護者用 日時: 年 月 日( ) 講師:. 22 今日のセミナーを通じて考えること ・子どもたちのネット・携帯 最新事情 ・知っておいて欲しい ネット関連のトラブル ・いまいちど確認 ネット社会の特性 ・すぐに使える トラブル対応策 ・これで安心 情報モラルのポイント ・子育てのポイント.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
あなたは真夜中に 山の頂上を目指す登山者です
Advertisements

レポート書き方. おしいレポート よく調べてある それぞれの、1文の言っていることは正 しい しかし、全体として、何が言いた いのかわからない 内容の重要だが、全体の構成も重 要である.
7.n次の行列式   一般的な(n次の)行列式の定義には、数学的な概念がいろいろ必要である。まずそれらを順に見ていく。
9.線形写像.
学生の携帯電話選択理由 岡田隆太.
時間的に変化する信号. 普通の正弦波 は豊富な情報を含んでいません これだけではラジオのような複雑な情報 を送れない 振幅 a あるいは角速度 ω を時間的に変化 させて情報を送る.
麻雀ゲーム 和島研究室 ソ 小林巧人
5.連立一次方程式.
相関.
つくばだいがくについて 芸術専門学群のこと. 筑波大学ってこんなところ 東京教育大学を前身とする大学で、その 創立は日本で最も古い大学のひとつ。 大学の敷地面積は日本で二番目に広い大 学で、やたら坂が多い。移動時間が15分 しかないのに上り坂を三つ超えることがよ くある。
論理回路 第2回 今日の内容 前回の課題の説明 数の体系 – 数の表現 – 代表的な数 – 基数の変換 – 補数.
ノイズ. 雑音とも呼ばれる。(音でなくても、雑 音という) 入力データに含まれる、本来ほしくない 成分.
広告付き価格サービ ス 小園一正. はじめに 世の中には様々な表現方法の広告があり ます。その中でも私たち学生にとって身 近にあるものを広告媒体として取り入れ られている。 価格サービス(無料配布のルーズリー フ)を体験したことにより興味を惹かれ るきっかけとなった。主な目的は、これ.
素数判定法 2011/6/20.
1章 行列と行列式.
本宮市立白岩小学校. 1 はじめに 2 家庭学習プログラム開発の視点 ① 先行学習(予習)を生かした 確かな学力を形成する授業づく り ② 家庭との連携を図った家庭学習の習慣化.
フーリエ級数. 一般的な波はこのように表せる a,b をフーリエ級数とい う 比率:
3.エントロピーの性質と各種情報量.
Excelによる積分.
1 6.低次の行列式とその応用. 2 行列式とは 行列式とは、正方行列の特徴を表す一つのスカ ラーである。すなわち、行列式は正方行列からスカ ラーに写す写像の一種とみなすこともできる。 正方行列 スカラー(実数) の行列に対する行列式を、 次の行列式という。 行列 の行列式を とも表す。 行列式と行列の記号.
計算のスピードアップ コンピュータでも、sin、cosの計算は大変です 足し算、引き算、掛け算、割り算は早いです
線形符号(10章).
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
信号測定. 正弦波 多くの場合正弦波は 0V の上下で振動する しかし、これでは AD 変換器に入れら れないので、オフ セットを調整して データを取った.
1 9.線形写像. 2 ここでは、行列の積によって、写像を 定義できることをみていく。 また、行列の積によって定義される写 像の性質を調べていく。
通信路(7章).
コンピュータ演習Ⅰ 8月5日 ( 金 ) 2限目 WORD 文書の作成. 第 2 限の課題 Word 2010 を起動する。 – 様々な文字を入力できる。 – 記号、顔文字、難読文字の入力を行う – 入力した文字を訂正する – 入力した文書を保存する。 – 保存した文書を読みだす。 – 保存した文書を、
ビット. 十進数と二進数 十進数  0から9までの数字を使って 0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、 10、11、12 と数える 二進数  0と1を使って 0、1、10、11、100、101、11 0、111 と数える.
レイアウトとデザインの基本 情報処理演習2.
プログラミング演習B ML編 第3回 2010/6/15 (コミ) 2010/6/16 (情報・知能) 住井 ~sumii/class/proenb2010/ml3/
作成( 改編) 1 参考文献の書き方を覚えよ う! 発表やレポート作成に文献等を活用 した場合、その出典を明確にしなく てはなりません。 練習してみましょ う。
論理回路 第1回. 今日の内容 論理回路とは? 本講義の位置づけ,達成目標 講義スケジュールと内容 受講時の注意事項 成績の評価方法.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition Contraction (2); 意見を言う (to express your opinion)
SUPJ2010 Japanese Ⅱ( A ) Elementary Japanes e ‐ in twenty hours- Chapter 7.
Three-Year Course Orientation International Course.
JPN 311: Conversation and Composition 勧誘 (invitation)
7班 加地 健太郎 (MadaiPage 担当) 熊谷 勇人( MapPage 担当) 田原春 勝太 (TopPage 担当) 森 健樹(パワーポイント、 photo 担当)
JPN 311: Conversation and Composition 伝言 (relaying a message)
JPN 311: Conversation and Composition 許可 (permission)
地図に親しむ 「しゅくしゃくのちがう 地図を 使ってきょりを調べよ う1」 小学4年 社会. 山口駅裁判所 県立 美術館 サビエル 記念聖堂 山口市役所 地図で探そう 市民会館 県立 図書館.
C言語応用 構造体.
実装の流れと 今後のスケジュール 03k0014 岸原 大祐. システム概要 天気データをもとに、前向き推論をし ていき、親の代わりに子供に服装、持 ち物、気をつけることなどを教える。
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 文句 ( もんく ) を言う.
SUPJ2010 Japanese Ⅱ( A ) Elementary Japanes e ‐ in twenty hours- Chapter 8.
1 中野研究室 4 年ゼミのイロハ 斉藤(修士 2 年) ( 2009 年 ”4 年ゼミのイロハ ” を参考に作りました)
言語とジェンダー. 目的 言語には、性的な存在である人間の自己認識や 世界認識を決定する力が潜んでいる。 – 言語構造の面(言語的カテゴリー ) – 言語運用の面 日常に潜む無意識の言語の力を、記述し、意識 化することが本講義の目的である。 同時に、さまざまな言語、さまざまな文化には、 それぞれに特徴的な問題があり、ジェンダーの.
Elementary Japanese ‐in twenty hours- Chapter 9
地図に親しむ 「じっさいのけしきと 地図をくらべよう」
「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集 15. チャットで個人情報は 言わない プレゼンテーション資料 著作権は独立行政法人情報処理推進機構( IPA )及び経済産業省に帰属します。
プログラミング入門2 第3回 複合文、繰り返し 情報工学科 篠埜 功.
第14回 プログラムの意味論と検証(3) 不動点意味論 担当:犬塚
ことばとコンピュータ 2007 年度 1 学期 第 1 回. 2 ことばとコンピュータ 授業科目名:言語情報処理論 授業題目名:ことばとコンピュータ 履修コード: 5067 教室: 323 一学期開講 授業の進め方 – 基本的に講義中心ですすめ,時々コンピュー タを使う.
オセロの思考アルゴリズムについて 1103072 岩間 隆浩.
LANG3910 Japanese Ⅲ Lesson 14 依頼・現在進行形. 学習項目 1. 「て -form 」 2. 依頼表現 An expression of request 3. 相手の意向を尋ねる Ask someone’s mind 4. 現在進行形 Actions in Progress.
携帯電話でのコミュニ ケーションについて 1班真田 出水 佐伯 堺. 仮説  女性のほうが携帯電話を使ったコミュニ ケーションを重要視する。
親子のための 日時: 年 月 日( ) 講師: 小学校 児童用. はじめに 2 近くの人と 「4人グループ」 を作ってください。 100までの数字の中から 「好きな数字」 を1つ決めてください。
Exercise IV-A p.164. What did they say? 何と言ってましたか。 1.I’m busy this month. 2.I’m busy next month, too. 3.I’m going shopping tomorrow. 4.I live in Kyoto.
小島 肇  Windows ではアンチウイルスソフトウェアは 必須だが、「入れれば安心」というものでは ない  Mac, Linux における費用対効果はかなり低い  現時点ではマルウェアは流行っていないから  Windows を併用している場合は別.
音の変化を視覚化する サウンドプレイヤーの作成
親子のための 小学校 保護者用. 2 今日のセミナーを通じて考えること ・子どもたちのネット・携帯 最新事情 ・知っておいて欲しい ネット関連のトラブル ・いまいちど確認 ネット社会の特性 ・すぐに使える トラブル対応策 ・これで安心 情報モラルのポイント ・子育てのポイント いろいろ ・相談窓口と参考情報.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 面接 ( めんせつ )
親子のための 児童用. 2 まずは、 100までの数字の中から 「好きな数字」 を 1つ決めてください。 近くの人と 「4人グループ」を 作ってください。
本文. 考えながら読みましょ う 「いろいろなこと」( 3 行目)は何で すか 「①電話料金はコンビニで支払いをしていま す。いつでも払えますから、便利です。」 「②夕食はコンビニで買います。お弁当やお かずがいろいろありますから。」今、若者に 人気のあるコンビニは、いろいろなことをす るのに非常に便利な場所になった。
たくさんの人がいっしょに乗れる乗り物を 「公共交通」といいます バスや電車 と 自動車 の よいところ と よくない ところ よいところ と よくない ところ を考えてみよう!
日本語きほん文法の復習 Basic Japanese Grammar Review
中学生・高校生のきみたちへ 思春期って何だろう? 性って何だろう? 社団法人 日本産婦人科医会.
2015/11/19. To foster Historical Thinking Skill by Creating Story Necessary Relationships and Elements of Characters In historical learning, historical.
心臓および肝臓移植会社. 心臓移植は非常に複雑な 手技であり、 zoukiishoku119 は候補者の 評価から手技後のケアま で、各患者の治療に協力 チームアプローチをとっ ています。私たちの多分 野の移植グループには、 心臓専門医、心臓外科医、 看護師、心臓リハビリ専 門家、ソーシャルワー カーが含まれます。これ.
地球儀と様々な地図. 1 球体としての地球 こうした現象はあることをイ メージすると理解できる。
Presentation transcript:

親子のための 小学校 保護者用 日時: 年 月 日( ) 講師:

22 今日のセミナーを通じて考えること ・子どもたちのネット・携帯 最新事情 ・知っておいて欲しい ネット関連のトラブル ・いまいちど確認 ネット社会の特性 ・すぐに使える トラブル対応策 ・これで安心 情報モラルのポイント ・子育てのポイント いろいろ ・相談窓口と参考情報

3 1.子どもたちのネット・携帯 最新事情(1) 3 出典: 2008 年度文部科学省調査より ・あなたはお子さんに携帯電話を持たせ ていますか? ・よその家庭ではいつ頃から持たせてい るでしょうか? ・携帯電話を持たせたきっかけは何で しょう? ・まだ持たせていない保護者にとって心 配なことは? ・家庭にはお子さん専用のパソコンがあ りますか? ・保護者とお子さんで,同じパソコンを 使っていますか? ・お子さんが良く見る Web ページ,良く 使うサービスを知っていますか? ・ウィルス対策やフィルタリング対策 は? テキスト P.22 ・ 23

4 1.子どもたちのネット・携帯 最新事情(2) 4 出典: 2008 年度文部科学省調査より ・子どもと大人,携帯電話の使い方は 同じですか? ・あなたのお子さんは,携帯電話をど んなふうに使っていますか? ・料金はどれくらい?子どもとの約束 はありますか? ・子ども向けのアクセス制限,料金プ ランは利用していますか? テキスト P.22 ・ 23

5 2.知っておいて欲しい ネット関連のトラブル 5 [ あなたが被害者にならないために ] ・ネットで出合ったその人は本当に子どもなの? ・名前や住所,電話番号の入力はちょっと待った! ・ネット上には大人向けの情報がいっぱい! ・そのWebサイト,本物? ・知らない人からのメールは無視! ・えっ,私が?ネットいじめにあっているの!? [ あなたが加害者にならないために ] ・えっ,ボクが?ネットいじめの張本人!? ・いつでもどこでもケータイ!? ・人の写真を勝手に撮るのはいけないこと!? ・友だちのかいた絵や文章,勝手に使うと法律違反!? ・おもしろ半分の書込みは無責任! ・ちょっと待って!その添付ファイルは大丈夫? ・気づかないうちに加害者になってしまったら テキスト P.6 ~ 18

6 3.いまいちど確認 ネット社会の特性(1) 6 テキスト P.26 ・ 27 非対面性 匿名性 即時性広域性

7 3.いまいちど確認 ネット社会の特性(2) 7 テキスト P.26 ・ 27

8 ◎アンテナを張っておく。 ・よく考えて対処する ・相談したり,助けてもらったりする ◎トラブルに巻き込まれたら ・ネットやケータイの実態を知る ・対処の仕方が異なる ◎あなたのお子さんは大丈夫? ・異変の発見 ・様子,持ち物,友だち,遊び等 ◎年々,手口が巧妙で悪質になってきている。 ・人の無知を利用したり,人の不安感を刺激したり,人の善意 を利用したり 4.すぐに使える トラブル対応策 8 テキスト P.28 ・ 29

9 5.これで安心 情報モラルのポイント(1) 9 テキスト P.30

10 5.これで安心 情報モラルのポイント(2) テキスト P.30

11 5.これで安心 情報モラルのポイント(3) テキスト P.30

12 6.子育てのポイント いろいろ(1) テキスト P.31

13 6.子育てのポイント いろいろ(2) ◎基本は親子のコミュニケーション 挨拶をする 声をかける 気にかける 声をかける 気にかける ほめる 見守る 子どもの話をきく テキスト P.31

14 再確認!子どもに指導しておくべき3つのこと 「匿名性」はない (詳細な記録が残る) 秘密の場所ではない (誰もが見られる) 違法行為は厳罰となる (バーチャルな世界の話でなく,現実世界の行為)

15 再確認!子どもに指導しておくべき3つのこと まずは,子どもの実態を知るフィルタリング等の設定をする 我が家のルールを決める 今すぐ大人がすべき3つのこと

16 7.相談窓口と参考 Web ページ(1) 16 テキスト 裏表紙

17 7.相談窓口と参考 Web ページ(2) 17 テキスト 裏表紙

18 本日のまとめ ・子どもたちのネット・携帯 最新事情 ・知っておいて欲しい ネット関連のトラブル ・いまいちど確認 ネット社会の特性 ・すぐに使える トラブル対応策 ・これで安心 情報モラルのポイント ・子育てのポイント いろいろ ・相談窓口と参考情報