北里大学薬学部3年前期選択 2008年4月-7月 12回 担当者 梅山秀明、竹田-志鷹真由子、寺師玄記、加納和彦

Slides:



Advertisements
Similar presentations
レポート書き方. おしいレポート よく調べてある それぞれの、1文の言っていることは正 しい しかし、全体として、何が言いた いのかわからない 内容の重要だが、全体の構成も重 要である.
Advertisements

東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
7.n次の行列式   一般的な(n次の)行列式の定義には、数学的な概念がいろいろ必要である。まずそれらを順に見ていく。
9.線形写像.
学生の携帯電話選択理由 岡田隆太.
概要 2009 年 10 月 23 日に、いて座に出現した X 線新星 (XTE J ) を、出現から消滅まで 全天 X 線監視装置 MAXI (マキシ)で観測したところ、 新種のブラックホール新星であることが判明した。 従来のブラックホールを、 多量のガスを一気に飲み込む「肉食系」と.
時間的に変化する信号. 普通の正弦波 は豊富な情報を含んでいません これだけではラジオのような複雑な情報 を送れない 振幅 a あるいは角速度 ω を時間的に変化 させて情報を送る.
九州大学 岡村研究室 久保 貴哉 1. 利用中のAPの数の推移 2 横軸:時刻 縦軸:接続要求数 ・深夜では一分間で平均一台、 昼間では平均14台程度の接続 要求をAPが受けている。 ・急にAPの利用者数が増えてく るのは7~8時あたり.
麻雀ゲーム 和島研究室 ソ 小林巧人
5.連立一次方程式.
つくばだいがくについて 芸術専門学群のこと. 筑波大学ってこんなところ 東京教育大学を前身とする大学で、その 創立は日本で最も古い大学のひとつ。 大学の敷地面積は日本で二番目に広い大 学で、やたら坂が多い。移動時間が15分 しかないのに上り坂を三つ超えることがよ くある。
―本日の講義― ・平均と分散 -代表値 -ぱらつき(分散・標準偏差等) ・Excelによる演習
論理回路 第2回 今日の内容 前回の課題の説明 数の体系 – 数の表現 – 代表的な数 – 基数の変換 – 補数.
ノイズ. 雑音とも呼ばれる。(音でなくても、雑 音という) 入力データに含まれる、本来ほしくない 成分.
09bd135d 柿沼健太郎 重不況の経済学 日本の新たな 成長へ向けて.
広告付き価格サービ ス 小園一正. はじめに 世の中には様々な表現方法の広告があり ます。その中でも私たち学生にとって身 近にあるものを広告媒体として取り入れ られている。 価格サービス(無料配布のルーズリー フ)を体験したことにより興味を惹かれ るきっかけとなった。主な目的は、これ.
1章 行列と行列式.
本宮市立白岩小学校. 1 はじめに 2 家庭学習プログラム開発の視点 ① 先行学習(予習)を生かした 確かな学力を形成する授業づく り ② 家庭との連携を図った家庭学習の習慣化.
3.エントロピーの性質と各種情報量.
Excelによる積分.
1 6.低次の行列式とその応用. 2 行列式とは 行列式とは、正方行列の特徴を表す一つのスカ ラーである。すなわち、行列式は正方行列からスカ ラーに写す写像の一種とみなすこともできる。 正方行列 スカラー(実数) の行列に対する行列式を、 次の行列式という。 行列 の行列式を とも表す。 行列式と行列の記号.
計算のスピードアップ コンピュータでも、sin、cosの計算は大変です 足し算、引き算、掛け算、割り算は早いです
線形符号(10章).
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
4.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法の等価性
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
信号測定. 正弦波 多くの場合正弦波は 0V の上下で振動する しかし、これでは AD 変換器に入れら れないので、オフ セットを調整して データを取った.
1 9.線形写像. 2 ここでは、行列の積によって、写像を 定義できることをみていく。 また、行列の積によって定義される写 像の性質を調べていく。
通信路(7章).
3.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法
6.符号化法(6章).
ビット. 十進数と二進数 十進数  0から9までの数字を使って 0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、 10、11、12 と数える 二進数  0と1を使って 0、1、10、11、100、101、11 0、111 と数える.
重不況の経済学 第2章第2節 山下 真弘. 不均等成長 不均等成長=市場の特定の製品または特定の国・ 地域で付加価値の縮小が生じること 要因は2つ 製品別の「生産性向上速度の差」 付加価値総額の天井(=需要制約)
A 「喫煙率が下がっても肺ガン死亡率が減っていないじゃな いか」 B 「喫煙を減らしてもガン減るかどうか疑問だ 」 1.
研究会 “Harmonies and Surprises on the Lattice” 地域社会と連携した大学教育と 研究プロセスの類似性 ~松本大学での帰納的教育手法の展開~ 報告者: Matsumoto University 松本大学/松本大学松商短期大学部 Hiroyuki Sumiyoshi.
平成22年度 第4回 Let’s Enjoy English 平成22年度 第4回 Let’s Enjoy English 期日:平成22年10月30日 場所:旭川市立北光小学校 基調提言.
平成22年度予算の国立大学法人関連要望事項に係るパブリックコメント説明会
3.正方行列(単位行列、逆行列、対称行列、交代行列)
レイアウトとデザインの基本 情報処理演習2.
学習者の意欲を高める音読指導の 一時例 1 Speak を使った 音読指導 鈴木政浩(西武文理大学)
論理回路 第1回. 今日の内容 論理回路とは? 本講義の位置づけ,達成目標 講義スケジュールと内容 受講時の注意事項 成績の評価方法.
Bar-TOP における光の 群速度伝播の解析 名古屋大学 高エネルギー物理研究室 松石 武 (Matsuishi Takeru)
伝わるスライド 中野研究室 M2 石川 雅 信. どのようなスライドを作れば良 いか 伝えたいこと.
SUPJ2010 Japanese Ⅱ( A ) Elementary Japanes e ‐ in twenty hours- Chapter 7.
Three-Year Course Orientation International Course.
名古屋市南区の 土壌・地下水汚染の現状と 対策 第 6 班 鈴木隆之介 高橋昌大 竹原友也 立松史也.
平成 23 年 6 月 16 日もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 岡山医療センター 大森 信彦.
C言語応用 構造体.
実装の流れと 今後のスケジュール 03k0014 岸原 大祐. システム概要 天気データをもとに、前向き推論をし ていき、親の代わりに子供に服装、持 ち物、気をつけることなどを教える。
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 文句 ( もんく ) を言う.
1 中野研究室 4 年ゼミのイロハ 斉藤(修士 2 年) ( 2009 年 ”4 年ゼミのイロハ ” を参考に作りました)
言語とジェンダー. 目的 言語には、性的な存在である人間の自己認識や 世界認識を決定する力が潜んでいる。 – 言語構造の面(言語的カテゴリー ) – 言語運用の面 日常に潜む無意識の言語の力を、記述し、意識 化することが本講義の目的である。 同時に、さまざまな言語、さまざまな文化には、 それぞれに特徴的な問題があり、ジェンダーの.
「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集 15. チャットで個人情報は 言わない プレゼンテーション資料 著作権は独立行政法人情報処理推進機構( IPA )及び経済産業省に帰属します。
第14回 プログラムの意味論と検証(3) 不動点意味論 担当:犬塚
実験5 規則波 C0XXXX 石黒 ○○ C0XXXX 杉浦 ○○ C0XXXX 大杉 ○○ C0XXXX 高柳 ○○ C0XXXX 岡田 ○○ C0XXXX 藤江 ○○ C0XXXX 尾形 ○○ C0XXXX 足立 ○○
What is Restoration Ecology?. Restoration ecology の定義 生態的再生は劣化した、損傷した、ある いは破壊された生態系の回復を手助けす るプロセスである ( 再生生態国際学会の定義 )
ことばとコンピュータ 2007 年度 1 学期 第 1 回. 2 ことばとコンピュータ 授業科目名:言語情報処理論 授業題目名:ことばとコンピュータ 履修コード: 5067 教室: 323 一学期開講 授業の進め方 – 基本的に講義中心ですすめ,時々コンピュー タを使う.
金融の基本Q&A50  Q37~Q /6/24 蔵内雄大.
携帯電話でのコミュニ ケーションについて 1班真田 出水 佐伯 堺. 仮説  女性のほうが携帯電話を使ったコミュニ ケーションを重要視する。
小島 肇  Windows ではアンチウイルスソフトウェアは 必須だが、「入れれば安心」というものでは ない  Mac, Linux における費用対効果はかなり低い  現時点ではマルウェアは流行っていないから  Windows を併用している場合は別.
音の変化を視覚化する サウンドプレイヤーの作成
Self-efficacy(自己効力感)について
本文. 考えながら読みましょ う 「いろいろなこと」( 3 行目)は何で すか 「①電話料金はコンビニで支払いをしていま す。いつでも払えますから、便利です。」 「②夕食はコンビニで買います。お弁当やお かずがいろいろありますから。」今、若者に 人気のあるコンビニは、いろいろなことをす るのに非常に便利な場所になった。
分子の立体構造と生命講義 2 回目 3-Dimensional Molecular Structure for the Life Science 北里大学薬学部 3 年前期選択 2008 年 4 月 -7 月 12 回 担当者 梅山秀明、竹田 - 志鷹真由子、寺師玄記、加納和彦 毎週月曜日 4 時限.
中学生・高校生のきみたちへ 思春期って何だろう? 性って何だろう? 社団法人 日本産婦人科医会.
教養的教育パッケージ別科目 「産業と技術」 制度と生活世界 自然の視角 LSI と産業 広島大学 ナノデバイス・システム研究センター 平成 14 年度前期 横山 新 後期 吉川公麿 HIROSHIMA UNIVERSITY 平成 14 年 5 月 28 日.
肝臓移植 プロの肝臓移植サービスを選 択. 肝臓移植が必要なのはいつです か? 肝移植は、肝臓がもはや 適切に機能しなくなった とき(肝不全)に考慮さ れる。 ウイルス性肝炎、 薬物誘発傷害または感染 の結果として肝不全が突 然起こることがある(急 性肝不全)。 肝不全は長 期的な問題の最終結果で.
心臓および肝臓移植会社. 心臓移植は非常に複雑な 手技であり、 zoukiishoku119 は候補者の 評価から手技後のケアま で、各患者の治療に協力 チームアプローチをとっ ています。私たちの多分 野の移植グループには、 心臓専門医、心臓外科医、 看護師、心臓リハビリ専 門家、ソーシャルワー カーが含まれます。これ.
腎臓移植 腎臓移植の前に、ドナー両方の腎臓は機 能的に良好でなければならない。ドナー の両方の腎臓が機能的に健康であること を保証するために、多数の試験が行われ ている。
地球儀と様々な地図. 1 球体としての地球 こうした現象はあることをイ メージすると理解できる。
Presentation transcript:

分子の立体構造と生命講義 1回目 3-Dimensional Molecular Structure for the Life Science 北里大学薬学部3年前期選択 2008年4月-7月 12回 担当者 梅山秀明、竹田-志鷹真由子、寺師玄記、加納和彦 毎週月曜日4時限 港区白金キャンパス1501教室 Hideaki Umeyama, Ph.D., Professor School of Pharmacy, Kitasato University 5-9-1 Shirokane, Minato-ku, Tokyo 108-8641, Japan phone : +81-3-5791-6330 fax : +81-3-3446-9553 e-mail:umeyamah@pharm.kitasato-u.ac.jp 港区白金5-9-1 北里大学薬学部教授 (理化学研究所客員主管研究員、東北大学未来研客員教授) 梅山秀明 http://famshelp.gsc.riken.jp/famsbase/index.html http://www.pd-fams.com/index_ja.html http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/bmd/files/achievement.html http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/bmd/ http://h20pharm.kitasato-u.websyllabus.jp/content/versionview/235/29

睡眠障害治療薬 ヒトの睡眠状態 覚醒時に働いている中枢神経の神経伝達の抑制された状態 神経性アミノ酸のγ-アミノ酸(GABA)が 興奮が伝わらなくなり、 中枢神経系が抑制され、 睡眠状態となる。

gamma-Aminobutyric Acid The most common inhibitory neurotransmitter in the central nervous system. Descriptors Computed from Structure: IUPAC Name: 4-aminobutanoic acid Canonical SMILES: C(CC(=O)O)CN InChI: InChI=1/C4H9NO2/c5-3-1-2-4(6)7/h1-3,5H2,(H,6,7)/f/h6H Properties Computed from Structure: Molecular Weight: 103.11976 g/mol Molecular Formula: C4H9NO2 XLogP: -0.7 Hydrogen Bond Donor Count: 2 Hydrogen Bond Acceptor Count: 3 Rotatable Bond Count: 3 Exact Mass: 103.063329 MonoIsotopic Mass: 103.063329 Topological Polar Surface Area: 63.3 Heavy Atom Count: 7

睡眠障害治療薬 GABA受容体受容体抑制するのがほとんどの 不眠症治療薬(睡眠障害治療薬) 不眠症治療薬の第一選択薬として GABA-BZ(ベンゾジアゼピン)系の薬剤 大脳辺縁部や視床下部などに分布するGABA受容体上の BZ(ベンゾジアゼピン)結合部に結合し、 GABA受容体の機能を強めて、 睡眠を誘導する作用メカニズム。 副作用として、薬物依存性のあること。

GABA受容体(benzodiazepine受容体) それらの薬理効果は、 情動と関係する大脳辺縁系に分布するbenzodiazepine受容体に作用して、 GABAの作用を増大させることにより 抗不安作用を発現すると考えられている。

GABAA受容体 GABAの作用はGABA受容体を介して発揮されるが、GABA受容体には2つのタイプ、GABAA受容体とGABAB受容体がある。 GABAA受容体は5つのサブユニットから構成されており、Clイオンチャンネルを形作っています。 ここで扱うのはGABAA受容体である。 GABAB receptorの構造をGABAA receptorとの比較のために学ぶ

GABAB受容体 4:   Q9UBS5 961 aa Gamma-aminobutyric acid type B receptor subunit 1 precursor (GABA-B receptor 1) (GABA-B-R1) (Gb1) gi|12643873|sp|Q9UBS5.1|GABR1_HUMAN[12643873] [FUNCTION] Isoform 1E function may be to regulate the availability of functional GABA-B-R1A/GABA-B-R2 heterodimers by competing for GABA-B-R2 dimerization. This could explain the observation that certain small molecule ligands exhibit differential affinity for central versus peripheral sites. 1:   O75899 941 aa Gamma-aminobutyric acid type B receptor subunit 2 precursor (GABA-B receptor 2) (GABA-B-R2) (Gb2) (GABABR2) (G-protein coupled receptor 51) (HG20) gi|12643641|sp|O75899.1|GABR2_HUMAN[12643641]

(GABA-B receptor 1) (GABA-B receptor 2) >gi|12643873|sp|Q9UBS5.1|GABR1_HUMAN Gamma-aminobutyric acid type B receptor subunit 1 precursor (GABA-B receptor 1) (GABA-B-R1) (Gb1) MLLLLLLAPLFLRPPGAGGAQTPNATSEGCQIIHPPWEGGIRYRGLTRDQVKAINFLPVDYEIEYVCRGE REVVGPKVRKCLANGSWTDMDTPSRCVRICSKSYLTLENGKVFLTGGDLPALDGARVDFRCDPDFHLVGS SRSICSQGQWSTPKPHCQVNRTPHSERRAVYIGALFPMSGGWPGGQACQPAVEMALEDVNSRRDILPDYE LKLIHHDSKCDPGQATKYLYELLYNDPIKIILMPGCSSVSTLVAEAARMWNLIVLSYGSSSPALSNRQRF PTFFRTHPSATLHNPTRVKLFEKWGWKKIATIQQTTEVFTSTLDDLEERVKEAGIEITFRQSFFSDPAVP VKNLKRQDARIIVGLFYETEARKVFCEVYKERLFGKKYVWFLIGWYADNWFKIYDPSINCTVDEMTEAVE GHITTEIVMLNPANTRSISNMTSQEFVEKLTKRLKRHPEETGGFQEAPLAYDAIWALALALNKTSGGGGR SGVRLEDFNYNNQTITDQIYRAMNSSSFEGVSGHVVFDASGSRMAWTLIEQLQGGSYKKIGYYDSTKDDL SWSKTDKWIGGSPPADQTLVIKTFRFLSQKLFISVSVLSSLGIVLAVVCLSFNIYNSHVRYIQNSQPNLN NLTAVGCSLALAAVFPLGLDGYHIGRNQFPFVCQARLWLLGLGFSLGYGSMFTKIWWVHTVFTKKEEKKE WRKTLEPWKLYATVGLLVGMDVLTLAIWQIVDPLHRTIETFAKEEPKEDIDVSILPQLEHCSSRKMNTWL GIFYGYKGLLLLLGIFLAYETKSVSTEKINDHRAVGMAIYNVAVLCLITAPVTMILSSQQDAAFAFASLA IVFSSYITLVVLFVPKMRRLITRGEWQSEAQDTMKTGSSTNNNEEEKSRLLEKENRELEKIIAEKEERVS ELRHQLQSRQQLRSRRHPPTPPEPSGGLPRGPPEPPDRLSCDGSRVHLLYK >gi|12643641|sp|O75899.1|GABR2_HUMAN Gamma-aminobutyric acid type B receptor subunit 2 precursor (GABA-B receptor 2) (GABA-B-R2) (Gb2) (GABABR2) (G-protein coupled receptor 51) (HG20) MASPRSSGQPGPPPPPPPPPARLLLLLLLPLLLPLAPGAWGWARGAPRPPPSSPPLSIMGLMPLTKEVAK GSIGRGVLPAVELAIEQIRNESLLRPYFLDLRLYDTECDNAKGLKAFYDAIKYGPNHLMVFGGVCPSVTS IIAESLQGWNLVQLSFAATTPVLADKKKYPYFFRTVPSDNAVNPAILKLLKHYQWKRVGTLTQDVQRFSE VRNDLTGVLYGEDIEISDTESFSNDPCTSVKKLKGNDVRIILGQFDQNMAAKVFCCAYEENMYGSKYQWI IPGWYEPSWWEQVHTEANSSRCLRKNLLAAMEGYIGVDFEPLSSKQIKTISGKTPQQYEREYNNKRSGVG PSKFHGYAYDGIWVIAKTLQRAMETLHASSRHQRIQDFNYTDHTLGRIILNAMNETNFFGVTGQVVFRNG ERMGTIKFTQFQDSREVKVGEYNAVADTLEIINDTIRFQGSEPPKDKTIILEQLRKISLPLYSILSALTI LGMIMASAFLFFNIKNRNQKLIKMSSPYMNNLIILGGMLSYASIFLFGLDGSFVSEKTFETLCTVRTWIL TVGYTTAFGAMFAKTWRVHAIFKNVKMKKKIIKDQKLLVIVGGMLLIDLCILICWQAVDPLRRTVEKYSM EPDPAGRDISIRPLLEHCENTHMTIWLGIVYAYKGLLMLFGCFLAWETRNVSIPALNDSKYIGMSVYNVG IMCIIGAAVSFLTRDQPNVQFCIVALVIIFCSTITLCLVFVPKLITLRTNPDAATQNRRFQFTQNQKKED SKTSTSVTSVNQASTSRLEGLQSENHRLRMKITELDKDLEEVTMQLQDTPEKTTYIKQNHYQELNDILNL GNFTESTDGGKAILKNHLDQNPQLQWNTTEPSRTCKDPIEDINSPEHIQRRLSLQLPILHHAYLPSIGGV DASCVSPCVSPTASPRHRHVPPSFRVMVSGL

GABA-B receptor 1

Sequence Alignment

GABA-B receptor 2

ベンゾジアゼピン系抗不安薬 benzodiazepine From Wikipedia, the free encyclopedia The core chemical structure of "classical" benzodiazepine drugs is a fusion between the benzene and diazepine ring systems. Many of these drugs contain the 5-phenyl-1,3-dihydro-1,4-benzodiazepin-2-one substructure (see figure to the above right).

ベンゾジアゼピン系抗不安薬 benzodiazepine 概念 GABA受容体の機能を亢進して、以下の薬理作用をもたらす。 抗不安効果が主作用である 催眠効果 抗痙攣作用 脊髄反射抑制による筋弛緩 錯乱などの逆説効果 急性狭隅角(きょうぐうかく)緑内障および重症筋無力症に対しては禁忌となる。 急性型閉塞隅角緑内障は突然激しい眼痛・頭痛を生じる。それ以外の緑内障の場合には、一般には末期に至るまで自覚症状はない。

ベンゾジアゼピン系抗不安薬 benzodiazepine 薬理機序 ベンゾジアゼピンはGABAa受容体での早い抑制性神経伝達に対する正のアロステリック調整物質である。 ベンゾジアゼピンは中枢神経においてGABAa受容体のクロールイオンチャネルを開き、 さらにGABAの受容体への親和性を高めることによって神経細胞の(電位が減少し、活動電位が発生する)脱分極を抑制する。 その結果、抑制性伝達物質であるGABAの作用が亢進する。 ただし受容体が飽和するとceiling effect(頭打ち状態)を呈する。 ベンゾジアゼピン誘導体がベンゾジアゼピン受容体に結合する クロールイオンチャネルが開き、クロールイオンが細胞内に流入して、一瞬だけ静止時よりも電位が下がる過分極となる すなわちカルシウムイオンチャネルが開きにくくなり、伝達物質の放出が抑制され、シナプス前抑制をもたらすことになる

化学シナプスにおける典型的な情報伝達機序 前シナプス細胞の軸索を活動電位が伝わり、末端にある膨らみであるシナプス小頭に到達する。 活動電位によりシナプス小頭の膜上に位置する電位依存性カルシウムイオンチャネルが開く。 するとカルシウムイオンがシナプス内に流入し、シナプス小胞が細胞膜に接して神経伝達物質が細胞外に開口放出される 神経伝達物質はシナプス間隙を拡散し、後シナプス細胞の細胞膜上に分布する神経伝達物質受容体に結合する。 後シナプス細胞のイオンチャネルが開き、細胞膜内外の電位差が変化する。

Benzodiazepine From Wikipedia, the free encyclopedia Common benzodiazepines For various benzodiazepines and their respective generic and non-US brand-names, half-lives, and primary uses, see list of benzodiazepines. The core chemical structure of "classical" benzodiazepine drugs is a fusion between the benzene and diazepine ring systems. Many of these drugs contain the 5-phenyl-1,3-dihydro-1,4-benzodiazepin-2-one substructure. Most benzodiazepines are administered orally; however, administration can also occur intravenously, intramuscularly, sublingually舌下 or as a suppository坐薬 . Well-known benzodiazepines and their primary trade names include:

Benzodiazepine Descriptors Computed from Structure: IUPAC Name: 1H-1,2-benzodiazepine Canonical SMILES: C1=CC=C2C(=C1)C=CC=NN2 InChI: InChI=1/C9H8N2/c1-2-6-9-8(4-1)5-3-7-10-11-9/h1-7,11H Properties Computed from Structure: Molecular Weight: 144.17322 g/mol Molecular Formula: C9H8N2 XLogP: 2.4 Hydrogen Bond Donor Count: 1 Hydrogen Bond Acceptor Count: 2 Rotatable Bond Count: 0 Tautomer Count: 2

Classical benzodiazepines bromazepam (Lexotanil or Lexotan) clonazepam (Klonopin) clorazepate (Tranxene) chlordiazepoxide (Librium) diazepam (Valium) flurazepam (Dalmane) lorazepam (Ativan or Temesta) nitrazepam (Mogadon) oxazepam (Serax) temazepam (Restoril)

Classical benzodiazepines clonazepam clonazepam (Klonopin)  clonazepamはbenzodiazepine受容体にagonistとして作用し, 高力価benzodiazepine系薬剤で 強い抗けいれん作用から抗てんかん薬として使用されている

遷延性(せんえんせい)うつ病に対する気分安定薬 clonazepam 心身医学 Japanese Journal of Psychosomatic Medicine Vol.43, No.9(20030901) pp. 583-588 日本心身医学会 森下 茂  川崎医科大学精神科学教室 遷延性うつ病に対する気分安定薬 clonazepamの反応予測因子

clonazepam Descriptors Computed from Structure: IUPAC Name: 5-(2-chlorophenyl)-7-nitro-1,3-dihydro-1,4-benzodiazepin-2-one Canonical SMILES: C1C(=O)NC2=C(C=C(C=C2)[N+](=O)[O-])C(=N1)C3=CC=CC=C3Cl InChI: InChI=1/C15H10ClN3O3/c16-12-4-2-1-3-10(12)15-11-7-9(19(21)22)5-6-13(11)18-14(20)8-17-15/h1-7H,8H2,(H,18,20)/f/h18H Properties Computed from Structure: Molecular Weight: 315.7112 g/mol Molecular Formula: C15H10ClN3O3 XLogP: 2.7 Hydrogen Bond Donor Count: 1 Hydrogen Bond Acceptor Count: 4 Rotatable Bond Count: 1 Tautomer Count: 3 Exact Mass: 315.041069 MonoIsotopic Mass: 315.041069 Topological Polar Surface Area: 84.6 Heavy Atom Count: 22 Charge: 0 Complexity: 491 Isotope Atom Count: 0 Defined Atom StereoCenter Count: 0 Undefined Atom StereoCenter Count: 0 Defined Bond StereoCenter Count: 0 Undefined Bond StereoCenter Count: 0 Covalently-Bonded Unit Count: 1

6-(2-chlorophenyl)-9-nitro-2,5-diazabicyclo[5. 4 6-(2-chlorophenyl)-9-nitro-2,5-diazabicyclo[5.4.0]undeca-5,8,10,12-tetraen-3-one

Clonazepam Clonazepam (marketed by Roche under the trade-names Klonopin in the United States and Rivotril or Rivatril in Europe, South America, Canada, India, and Australia) is a drug which is a benzodiazepine derivative. It is a highly potent anticonvulsant抗てんかん薬 and anxiolytic抗不安 薬.[1] Clonazepam, also known as 5-(2-chlorphenyl)-1, 3-dihydro-7-nitro-2H-1, 4benzodiazepin-2-one, or as 6-(2-chlorophenyl)-9-nitro-2, 5-diazabicyclo[5.4.0]undeca-5, 8,10,12-tetraen-3-one (IUPAC name), is structurally related to nitrazepam.[2] Metabolism Hepatic CYP3A4

Benzodiazepines GABAA receptor Benzodiazepines produce a range of effects from depressing to stimulating the central nervous system via modulating the GABAA receptor, the most prolific 実り多き inhibitory receptor within the brain. The GABAA receptor is made up from 5 subunits out of a possible 19, and GABAA receptors made up of different combinations of subunits have different properties, different locations within the brain, and different activities relative to pharmacological and clinical effects.

Mechanism of Benzodiazepines Action GABA A receptor Benzodiazepines bind at the interface of the α and γ subunits on the GABA A receptor. Benzodiazepine binding also requires that alpha subunits contain a histidine amino acid residue, (i.e., α1, α2, α3 and α5 containing GABAA receptors). For this reason, benzodiazepines show no affinity for α4 and α6 subunits containing GABAA receptors, which contain an arginine instead of a histidine residue. Other sites on the GABAA receptor also bind neurosteroids, barbiturates and certain anesthetics麻酔薬 .

GABAA receptor, increasing the frequency of opening of the associated chloride ion channel and hyperpolarizing the membrane In order for GABAA receptors to be sensitive to the action of benzodiazepines, they need to contain both an α and a γ subunit, where the benzodiazepine binds at the interface. Once bound, the benzodiazepine locks the GABAA receptor into a conformation where the neurotransmitter GABA has much higher affinity for the GABAA receptor, increasing the frequency of opening of the associated chloride ion channel and hyperpolarizing the membrane. This potentiates the inhibitory effect of the available GABA, Benzodiazepines with high activity at the α1 are associated with sedation鎮静, whereas those with higher affinity for GABAA receptors containing α2 and/or α3 subunits have good anti-anxiety activity抗不安活性.

Metabolism 肝臓 CYP3A4 Metabolism Hepatic CYP3A4 CYP3A4 (Homo sapiens): cytochrome P450, family 3, subfamily A, polypeptide 4 4:   P08684 Reports   BLink, Conserved Domains, LinksCytochrome P450 3A4 (Quinine 3-monooxygenase) (CYPIIIA4) (Nifedipine oxidase) (Cytochrome P450 3A3) (CYPIIIA3) (HLp) (Taurochenodeoxycholate 6-alpha-hydroxylase) (NF-25) (P450-PCN1) gi|116241312|sp|P08684.4|CP3A4_HUMAN[116241312] LOCUS P08684 503 aa

CYP3A4 [FUNCTION] Cytochromes P450 are a group of heme-thiolate monooxygenases.    In liver microsomes, this enzyme is involved in an NADPH-dependent electron transport pathway. It performs variety of oxidation reactions (e.g. caffeine 8-oxidation, omeprazole sulphoxidation, midazolam 1'-hydroxylation and midazolam 4-hydroxylation) of    structurally unrelated compounds, including steroids, fatty acids, and xenobiotics. The enzyme also hydroxylates etoposide.

xenobiotics A xenobiotic (from the Greek words xenos:stranger/foreign and bios:life) is a chemical which is found in an organism but which is not normally produced or expected to be present in it. It can also cover substances which are present in much higher concentrations than are usual. Specifically, drugs such as antibiotics are xenobiotics in humans because the human body does not produce them itself nor would they be expected to be present as part of a normal diet.

>gi|116241312|sp|P08684.4|CP3A4_HUMAN Cytochrome P450 3A4 (Quinine 3-monooxygenase) (CYPIIIA4) (Nifedipine oxidase) (Cytochrome P450 3A3) (CYPIIIA3) (HLp) (Taurochenodeoxycholate 6-alpha-hydroxylase) (NF-25) (P450-PCN1) MALIPDLAMETWLLLAVSLVLLYLYGTHSHGLFKKLGIPGPTPLPFLGNILSYHKGFCMFDMECHKKYGK VWGFYDGQQPVLAITDPDMIKTVLVKECYSVFTNRRPFGPVGFMKSAISIAEDEEWKRLRSLLSPTFTSG KLKEMVPIIAQYGDVLVRNLRREAETGKPVTLKDVFGAYSMDVITSTSFGVNIDSLNNPQDPFVENTKKL LRFDFLDPFFLSITVFPFLIPILEVLNICVFPREVTNFLRKSVKRMKESRLEDTQKHRVDFLQLMIDSQN SKETESHKALSDLELVAQSIIFIFAGYETTSSVLSFIMYELATHPDVQQKLQEEIDAVLPNKAPPTYDTV LQMEYLDMVVNETLRLFPIAMRLERVCKKDVEINGMFIPKGVVVMIPSYALHRDPKYWTEPEKFLPERFS KKNKDNIDPYIYTPFGSGPRNCIGMRFALMNMKLALIRVLQNFSFKPCKETQIPLKLSLGGLLQPEKPVV LKVESRDGTVSGA

睡眠障害治療薬の新薬候補Zolpidem

睡眠障害治療薬の新薬候補Zolpidem a short-acting nonbenzodiazepine hypnotic that potentiates gamma-aminobutyric acid (GABA) Hypnosis催眠 不眠症: フランスsanofi-aventis社 2005年10月発売

ゾルピデム(zolpidem) Zolpidem Systematic (IUPAC) name N,N,6-trimethyl-2-(4-methylphenyl)- imidazo(1,2-a)pyridine-3-acetamide シクロプロロン系(非ベンゾジアゼピン系)睡眠剤である. (Zolpidem binds with high affinity to the α1 containing GABAA receptors) ・超短時間作用型に分類され,入眠障害の不眠に使用されることが多い. ・翌朝への持ち越し効果は少ない.

Systematic (IUPAC) name N,N,6-trimethyl-2-(4-methylphenyl)- imidazo(1,2-a)pyridine-3-acetamide シクロプロロン系(非ベンゾジアゼピン系)睡眠剤である.

睡眠障害治療薬の新薬候補 Zolpidem a short-acting nonbenzodiazepine hypnotic that potentiates gamma-aminobutyric acid (GABA) Hypnosis催眠 ・超短時間作用型に分類され,入眠障害の不眠に使用されることが多い. ・翌朝への持ち越し効果は少ない.

Zolpidem Mechanism of action Zolpidem binds with high affinity to the α1 containing GABAA receptors, about 10-fold lower affinity for those containing the α2, α3-GABAA receptor subunits, and with no appreciable affinity for α5 subunit containing receptors.[19] Like the vast majority of benzodiazepine like molecules,  zolpidem has no affinity for α4 and α6 subunit containing receptors.[20]

Modulation In telecommunications, modulation is the process of varying a periodic waveform, i.e. a tone, in order to use that signal to convey a message, in a similar fashion as a musician may modulate the tone from a musical instrument by varying its volume, timing and pitch. Normally a high-frequency sinusoid waveform is used as carrier signal. The three key parameters of a sine wave are its amplitude ("volume"), its phase ("timing") and its frequency ("pitch"), all of which can be modified in accordance with a low frequency information signal to obtain the modulated signal.

専門研究職員 春日井 雄 Postdoctoral Fellow: KASUGAI, Yu 自然科学研究機構 生理学研究所 大脳皮質機能研究系 脳形態解析研究部門 山手2号館 4階西 重本研究室 〒444-8787 愛知県岡崎市明大寺町字東山5-1 TEL 0564-59-5279 / FAX 0564-59-5275

GABAA受容体 GABA、γ―アミノ酪酸は中枢神経系において、抑制性シグナルを伝達するために使われる主要な神経伝達物質のひとつである。現在までにGABA受容体は 3種類(GABAA, GABAB, GABAC)見つかっており、そのなかの GABAA受容体は5つのサブユニットからなる、GABA作動性のアニオンチャネルである。

1:   NP_002034 Linksgamma-aminobutyric acid (GABA) receptor, rho 2 precursor [Homo sapiens] /note="GABA-C receptor, rho-2 subunit" >gi|153266866|ref|NP_002034.2| gamma-aminobutyric acid (GABA) receptor, rho 2 precursor [Homo sapiens] MVKPGGICSATGYWKAAFCLTDVHKMPYFTRLILFLFCLMVLVESRKPKRKRWTGQVEMPKPSHLYKKNL DVTKIRKGKPQQLLRVDEHDFSMRPAFGGPAIPVGVDVQVESLDSISEVDMDFTMTLYLRHYWKDERLAF SSASNKSMTFDGRLVKKIWVPDVFFVHSKRSFTHDTTTDNIMLRVFPDGHVLYSMRITVTAMCNMDFSHF PLDSQTCSLELESYAYTDEDLMLYWKNGDESLKTDEKISLSQFLIQKFHTTSRLAFYSSTGWYNRLYINF TLRRHIFFFLLQTYFPATLMVMLSWVSFWIDRRAVPARVSLGITTVLTMTTIITGVNASMPRVSYVKAVD IYLWVSFVFVFLSVLEYAAVNYLTTVQERKERKLREKFPCMCGMLHSKTMMLDGSYSESEANSLAGYPRS HILTEEERQDKIVVHLGLSGEANAARKKGLLKGQTGFRIFQNTHAIDKYSRLIFPASYIFFNLIYWSVFS

GABAA受容体 脳で発現しているGABAA受容体の多くは2つのa、2つのb、一つのγサブユニットから構成されると考えられているが、 そのサブユニット構成が非常に多様であることから、このサブユニットの組み合わせの多様さが、機能的または薬理学的性質の多様性につながると考えられる。 しかし、神経細胞自身は10種類以上のサブユニットを発現し、その組み合わせは非常に多岐にわたるため、 実際に神経細胞が発現しているGABA受容体のサブユニット構成は、未だ不明な点が多く残っている。

GABAA受容体 海馬錐体細胞において、強く発現しているサブユニットのいくつかは a1、a2、そしてb3サブユニットであることが、in situ hybridizationや免疫染色によって示されている。 またこれらのサブユニットが対称性シナプス上に存在する事から、 抑制性シナプスにおいて主要な役割を果たしていると考えられる。

GABAA受容体 これら二つのサブユニットは錐体細胞上において興味深い分布を示す(Nusser. et al., 1996)。 CA1錐体細胞で見られる対称性シナプスのうち、a1サブユニットまたはa2サブユニットを持つシナプスの割合を細胞体ならびに樹状突起、軸索起始部(AIS)で比較した場合、 a1サブユニットを持つ対称性シナプスは場所に関わらず何処も同程度の割合で存在していた。 一方、a2を持つシナプスは細胞体や樹状突起においてはその割合は低いものの、AISにおいてはa1を含むシナプスよりもむしろ高い割合であった。

投射 海馬の錐体細胞は領域ごとに特定のインターニューロンによる投射を受けている。例えばbasket cellは錐体細胞の細胞体や樹状突起基部に投射しており、bistratified cellは錐体細胞の樹状突起のみに投射している。またaxo-axonic cellは錐体細胞のAISにのみ投射するのが既に分かっている。 GABAAサブユニットの場所特異性と、介在細胞の投射特異性を組み合わせて考えることで、GABAA受容体の入力依存的なサブユニット構成が現在考えられている。 水平投射:水平に投げ出した物体の運動 水平方向へ物体を初速度Vx0で投げ出したときの運動です(水平投射)。 ボタン「start」で開始し、「stop」で停止します。軌跡を表示するには「orbit」を、一コマずつ見るときは「step」を押して下さい。「reset」で初期条件に戻ります。

Gamma-aminobutyric acid receptor subunit alpha-1 precursor GABA(A) receptor subunit alpha-1 1e-149(456,1-456)100%sp|P14867 sp ncbi|GBRA1_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor alpha-1 subunit precursor (GABA(A) receptor) http://au.expasy.org/uniprot/P14867 UniProtKB/Swiss-Prot entry P14867 The UniProtKB/Swiss-Prot protein knowledge-base is a curated protein sequence database that provides a high level of annotation, a minimal level of redundancy and high level of integration with other databases http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=protein&cmd=search&term=P14867 GABRA1 (Homo sapiens): gamma-aminobutyric acid (GABA) A receptor, alpha 1 Chromosome 5, 5q34-q35, NC_000005.8 P14867 Gamma-aminobutyric acid receptor subunit alpha-1 precursor (GABA(A) receptor subunit alpha-1) gi|27808653|sp|P14867.3|GBRA1_HUMAN[27808653]

GABA(A) receptor subunit alpha-1 LOCUS P14867 456 aa linear PRI 04-DEC-2007 DEFINITION Gamma-aminobutyric acid receptor subunit alpha-1 precursor (GABA(A) receptor subunit alpha-1). ACCESSION P14867 [SUBUNIT] Binds UBQLN1 (By similarity). Generally pentameric. There are five types of GABA(A) receptor chains: alpha, beta, gamma, delta, and rho. DBSOURCE swissprot: locus GBRA1_HUMAN, accession P14867; class: standard. extra accessions:Q8N629 created: Apr 1, 1990. sequence updated: Jan 17, 2003. annotation updated: Dec 4, 2007.

GABA(A) receptor subunit alpha-1 COMMENT [SUBCELLULAR LOCATION] Cell junction, synapse, postsynaptic cell membrane; Multi-pass membrane protein. [DISEASE] Defects in GABRA1 are a cause of juvenile myoclonic epilepsy (JME) [MIM:606904]. JME is a common epileptic syndrome characterized by afebrile seizures, onset in adolescence (rather than in childhood) and myoclonic jerks. [DISEASE] Defects in GABRA1 are the cause of childhood absence epilepsy type 4 (ECA4) [MIM:611136]. ECA4 is a subtype of idiopathic generalized epilepsy (IGE) characterized by onset at age 6-7 years, frequent absence seizures (several per day) and bilateral, synchronous, symmetric 3-Hz spike waves on EEG. During adolescence, tonic-clonic and myoclonic seizures develop. Absence seizures may either remit or persist into adulthood. [SIMILARITY] Belongs to the ligand-gated ionic channel (TC 1.A.9) family.

GABRA1 FEATURES Location /Qualifiers source 1..456 /organism="Homo sapiens" /db_xref="taxon:9606" gene 1..456 /gene="GABRA1" Protein 1..456 /gene="GABRA1" /product="Gamma-aminobutyric acid receptor subunit alpha-1 precursor"

P14867_GBRA1_HUMAN 456 aa >gi|27808653|sp|P14867.3|GBRA1_HUMAN Gamma-aminobutyric acid receptor subunit alpha-1 precursor (GABA(A) receptor subunit alpha-1) MRKSPGLSDCLWAWILLLSTLTGRSYGQPSLQDELKDNTTVFTRILDRLLDGYDNRLRPGLGERVTEVKT DIFVTSFGPVSDHDMEYTIDVFFRQSWKDERLKFKGPMTVLRLNNLMASKIWTPDTFFHNGKKSVAHNMT MPNKLLRITEDGTLLYTMRLTVRAECPMHLEDFPMDAHACPLKFGSYAYTRAEVVYEWTREPARSVVVAE DGSRLNQYDLLGQTVDSGIVQSSTGEYVVMTTHFHLKRKIGYFVIQTYLPCIMTVILSQVSFWLNRESVP ARTVFGVTTVLTMTTLSISARNSLPKVAYATAMDWFIAVCYAFVFSALIEFATVNYFTKRGYAWDGKSVV PEKPKKVKDPLIKKNNTYAPTATSYTPNLARGDPGLATIAKSATIEPKEVKPETKPPEPKKTFNSVSKID RLSRIAFPLLFGIFNLVYWATYLNREPQLKAPTPHQ P14867_GBRA1_HUMAN

GABA(A) receptor subunit alpha-2 451 aa >gi|126302547|sp|P47869.2|GBRA2_HUMAN Gamma-aminobutyric acid receptor subunit alpha-2 precursor (GABA(A) receptor subunit alpha-2) MKTKLNIYNMQFLLFVFLVWDPARLVLANIQEDEAKNNITIFTRILDRLLDGYDNRLRPGLGDSITEVFT NIYVTSFGPVSDTDMEYTIDVFFRQKWKDERLKFKGPMNILRLNNLMASKIWTPDTFFHNGKKSVAHNMT MPNKLLRIQDDGTLLYTMRLTVQAECPMHLEDFPMDAHSCPLKFGSYAYTTSEVTYIWTYNASDSVQVAP DGSRLNQYDLLGQSIGKETIKSSTGEYTVMTAHFHLKRKIGYFVIQTYLPCIMTVILSQVSFWLNRESVP ARTVFGVTTVLTMTTLSISARNSLPKVAYATAMDWFIAVCYAFVFSALIEFATVNYFTKRGWAWDGKSVV NDKKKEKASVMIQNNAYAVAVANYAPNLSKDPVLSTISKSATTPEPNKKPENKPAEAKKTFNSVSKIDRM SRIVFPVLFGTFNLVYWATYLNREPVLGVSP P47869GBRA2_HUMAN 1e-132(447,1-447)74% / 1e-149(456,1-456)100% sp|P47869 sp ncbi|GBRA2_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor alpha-2 subunit precursor (GABA(A) receptor); Length=451

sp|P34903 sp ncbi|GBRA3_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor alpha-3 subunit precursor (GABA(A) receptor); Length=492 1e-126(440,53-492)70% sp|P31644 sp ncbi|GBRA5_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor alpha-5 subunit precursor (GABA(A) receptor) gb|AAA58490.1| GABA-benzodiazepine receptor alpha-5-subunit; Length=462 1e-130(457,1-457)68% sp|Q16445 sp ncbi|GBRA6_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor alpha-6 subunit precursor (GABA(A) receptor); Length=453 1e-132(447,5-451)56% sp|Q8N1C3 sp ncbi|GBRG1_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor gamma-1 subunit precursor (GABA(A) receptor); Length=465 1e-131(402,63-464)46% sp|P18507 sp ncbi|GBRG2_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor gamma-2 subunit precursor (GABA(A) receptor) prf||1506443A GABAa receptor gamma2; Length=467 1e-132(452,15-466)42% sp|Q99928 sp ncbi|GBRG3_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor gamma-3 subunit precursor (GABA(A) receptor); Length=467 1e-124(437,30-466)39% sp|P78334 sp ncbi|GBRE_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor epsilon subunit precursor (GABA(A) receptor); Length=506 1e-106(437,69-505)33%

sp|P28472 sp ncbi|GBRB3_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor beta-3 subunit precursor (GABA(A) receptor) gb|AAA52511.1| GABA-alpha receptor beta-3 subunit; Length=473 1e-132(465,9-473)32% sp|P47870 sp ncbi|GBRB2_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor beta-2 subunit precursor (GABA(A) receptor) ref|NP_000804.1| gamma-aminobutyric acid (GABA) A receptor, beta 2 isoform 2 [Homo sapiens]; Length=474 1e-130(463,12-474)31% sp|O14764 sp ncbi|GBRD_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor delta subunit precursor (GABA(A) receptor); Length=452 1e-101(407,44-450)31% sp|P24046 sp ncbi|GBRR1_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor rho-1 subunit precursor (GABA(A) receptor) gb|AAA52509.1| gamma-aminobutyric acid receptor type A rho-1 subunit; Length=473 1e-113(422,51-472)30% sp|O00591 sp ncbi|GBRP_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor pi subunit precursor (GABA(A) receptor) gb|AAC51357.1| GABA-A receptor pi subunit [Homo sapiens] gb|AAC24194.1| GABA-A receptor pi subunit [Homo sapiens]; Length=440 1e-102(439,1-439)29% sp|P28476 sp ncbi|GBRR2_HUMAN Gamma-aminobutyric-acid receptor rho-2 subunit precursor (GABA(A) receptor); Length=465 1e-115(461,4-464)28%

海馬錐体細胞において、強く発現しているサブユニットのいくつかは a1、a2、そしてb3サブユニットであることが、in situ hybridizationや免疫染色によって示されている。 >gi|120773|sp|P28472.1|GBRB3_HUMAN Gamma-aminobutyric acid receptor subunit beta-3 precursor (GABA(A) receptor subunit beta-3) 473 aa MWGLAGGRLFGIFSAPVLVAVVCCAQSVNDPGNMSFVKETVDKLLKGYDIRLRPDFGGPPVCVGMNIDIA SIDMVSEVNMDYTLTMYFQQYWRDKRLAYSGIPLNLTLDNRVADQLWVPDTYFLNDKKSFVHGVTVKNRM IRLHPDGTVLYGLRITTTAACMMDLRRYPLDEQNCTLEIESYGYTTDDIEFYWRGGDKAVTGVERIELPQ FSIVEHRLVSRNVVFATGAYPRLSLSFRLKRNIGYFILQTYMPSILITILSWVSFWINYDASAARVALGI TTVLTMTTINTHLRETLPKIPYVKAIDMYLMGCFVFVFLALLEYAFVNYIFFGRGPQRQKKLAEKTAKAK NDRSKSESNRVDAHGNILLTSLEVHNEMNEVSGGIGDTRNSAISFDNSGIQYRKQSMPREGHGRFLGDRS LPHKKTHLRRRSSQLKIKIPDLTDVNAIDRWSRIVFPFTFSLFNLVYWLYYVN P28472GBRB3_HUMAN

アメフラシ上科 Aplysioidea

>2BG9:E|PDBID|CHAIN|SEQUENCE NEEGRLIEKLLGDYDKRIKPAKTLDHVIDVTLKLTLTNLISLNEKEEALTTNVWIEIQWNDYRLSWNTSEYEGIDLVRIP SELLWLPDVVLENNVDGQFEVAYYANVLVYNDGSMYWLPPAIYRSTCPIAVTYFPFDWQNCSLVFRSQTYNAHEVNLQLS AEEGIDPEDFTENGEWTIRHRPAKKNYNWQLTKDDIDFQEIIFFLIIQRKPLFYIINIIAPCVLISSLVVLVYFLPAQAG GQKCTLSISVLLAQTIFLFLIAQKVPETSLNVPLIGKYLIFVMFVSLVIVTNCVIVLNVSLRTPNTHSCVEACNFIAKST KEQNDSGSENENWVLIGKVIDKACFWIALLLFSLGTLAIFLTGHLNQVPE

A P14867GBRA1_HUMAN_1 2BG9_E B P14867GBRA1_HUMAN_1 2BG9_D C P14867GBRA1_HUMAN_1 2BG9_C D P14867GBRA1_HUMAN_1 2BG9_B E P14867GBRA1_HUMAN_1 2BG9_A

Gaboxadol ルンドベック社とメルク社は本日、睡眠障害治療剤 Gaboxadol に関する両社の独占的開発・販売契約を日本市場にも拡大. することを発表しました。 両社は本年 2 月、米国における Gaboxadol の独占的開発・販売に関する提携を発表しました。 Gaboxadol was an experimental sleeping pill developed by Lundbeck and Merck. In March 2007, work was cancelled on the drug because of safety concerns. It acts on the GABA system, but in a very different way than benzodiazepines and 'z-drugs' (zolpidem, zaleplon, and zopiclone). Lundbeck states that gaboxadol also increases deep sleep (stage 4).

Mode of action From Lundbeck site Gaboxadol is a direct-acting GABA-A receptor agonist with the chemical name 7-tetra hydroisoxazolo[5, 4-c]pyridin-3-ol (THIP). Gaboxadol has a mode of action different from that of benzodiazepine receptor ligands. Thus, gaboxadol interacts directly with the GABA receptor site and activates GABA receptor populations, which are not modulated by benzodiazepines. Pipeline In March, 2007, Merck and H. Lundbeck cancelled work on the drug, citing safety concerns and the failure of an efficacy trial [1]. GABA受容体(A型、C型):塩素イオンを透過する。 2007年3月Merck社等が米欧で中止。

分子の立体構造と生命講義 1回目 3-Dimensional Molecular Structure for the Life Science 北里大学薬学部3年前期選択 2008年4月-7月 12回 担当者 梅山秀明、竹田-志鷹真由子、寺師玄記、加納和彦 毎週月曜日4時限 港区白金キャンパス1501教室 Hideaki Umeyama, Ph.D., Professor School of Pharmacy, Kitasato University 5-9-1 Shirokane, Minato-ku, Tokyo 108-8641, Japan phone : +81-3-5791-6330 fax : +81-3-3446-9553 e-mail:umeyamah@pharm.kitasato-u.ac.jp 港区白金5-9-1 北里大学薬学部教授 (理化学研究所客員主管研究員、東北大学未来研客員教授) 梅山秀明 http://famshelp.gsc.riken.jp/famsbase/index.html http://www.pd-fams.com/index_ja.html http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/bmd/files/achievement.html http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/bmd/ http://h20pharm.kitasato-u.websyllabus.jp/content/versionview/235/29