Calculation Result for TRACY Benchmark II using AGNES code

Slides:



Advertisements
Similar presentations
OWASP Japan 2 nd local chapter meeting Short talk of XSS Jun Yosuke HASEGAWA 短いXSSの話.
Advertisements

Lesson 17 HEAT GENERATION
HKS Analysis Log Jun 2006 part3 D.Kawama. 0 .今回の目次 1.Target での dE/dX 2.HKS sieve slit simulation(Geant4)
SPSSによるHosmer-Lemeshow検定について
7.n次の行列式   一般的な(n次の)行列式の定義には、数学的な概念がいろいろ必要である。まずそれらを順に見ていく。
9.線形写像.
時間的に変化する信号. 普通の正弦波 は豊富な情報を含んでいません これだけではラジオのような複雑な情報 を送れない 振幅 a あるいは角速度 ω を時間的に変化 させて情報を送る.
九州大学 岡村研究室 久保 貴哉 1. 利用中のAPの数の推移 2 横軸:時刻 縦軸:接続要求数 ・深夜では一分間で平均一台、 昼間では平均14台程度の接続 要求をAPが受けている。 ・急にAPの利用者数が増えてく るのは7~8時あたり.
5.連立一次方程式.
相関.
ノイズ. 雑音とも呼ばれる。(音でなくても、雑 音という) 入力データに含まれる、本来ほしくない 成分.
広告付き価格サービ ス 小園一正. はじめに 世の中には様々な表現方法の広告があり ます。その中でも私たち学生にとって身 近にあるものを広告媒体として取り入れ られている。 価格サービス(無料配布のルーズリー フ)を体験したことにより興味を惹かれ るきっかけとなった。主な目的は、これ.
素数判定法 2011/6/20.
1章 行列と行列式.
プログラミングⅠ( 1 組) 第 9 回
フーリエ級数. 一般的な波はこのように表せる a,b をフーリエ級数とい う 比率:
Excelによる積分.
1 6.低次の行列式とその応用. 2 行列式とは 行列式とは、正方行列の特徴を表す一つのスカ ラーである。すなわち、行列式は正方行列からスカ ラーに写す写像の一種とみなすこともできる。 正方行列 スカラー(実数) の行列に対する行列式を、 次の行列式という。 行列 の行列式を とも表す。 行列式と行列の記号.
計算のスピードアップ コンピュータでも、sin、cosの計算は大変です 足し算、引き算、掛け算、割り算は早いです
線形符号(10章).
複素数.
信号測定. 正弦波 多くの場合正弦波は 0V の上下で振動する しかし、これでは AD 変換器に入れら れないので、オフ セットを調整して データを取った.
1 9.線形写像. 2 ここでは、行列の積によって、写像を 定義できることをみていく。 また、行列の積によって定義される写 像の性質を調べていく。
通信路(7章).
3.正方行列(単位行列、逆行列、対称行列、交代行列)
Bar-TOP における光の 群速度伝播の解析 名古屋大学 高エネルギー物理研究室 松石 武 (Matsuishi Takeru)
7班 加地 健太郎 (MadaiPage 担当) 熊谷 勇人( MapPage 担当) 田原春 勝太 (TopPage 担当) 森 健樹(パワーポイント、 photo 担当)
JPN 311: Conversation and Composition 許可 (permission)
地図に親しむ 「しゅくしゃくのちがう 地図を 使ってきょりを調べよ う1」 小学4年 社会. 山口駅裁判所 県立 美術館 サビエル 記念聖堂 山口市役所 地図で探そう 市民会館 県立 図書館.
階層分析法. 表3. 1 ルートR1R1 R2R2 R3R3 R4R4 R5R5 F1F1 最寄駅までの所要 時間(分) 10 7 F2F2 実乗車時間(分) F3F3 片道切符(円) ヶ月定期(円) 11,21011,9309,75012,46012,720.
ノベルゲームシステムとネット ワークの連携について 1104081 下元 悠嗣. 研究内容 ノベルゲーム専用のスクリプトエンジン 吉里吉里 /KAG にネットワーク機能を追加 することで従来にない特色を持ったシス テムの開発.
THE IMAGE a guide to pseudo-events in america 『幻影の時代』 マスコミが製造する事実 1961 年= 1964 年 (1)テレビ発展期のアメリカ (2)メディア論=テレビ論の台頭の 時期 (3)メディア論を含む現代化論 modernization 『幻影の時代』
HKS Analysis Log Jul 2006 Part1 D.Kawama. 第壱部 HKS Sieve Slit Analysis.
Beam tracking & low energy fragment 歳藤利行 P152Video
CGC confronts LHC data 1. “Gluon saturation and inclusive hadron production at LHC” by E. Levin and A.H. Rezaeian, arXiv: [hep-ph] 4 May 2010.
リファクタリング支援のための コードクローンに含まれる識別子の変更内容分析 井上研究室 工藤 良介 1.
メニューに戻る メニューに戻る | 前表示スライド 前表示スライド G*power 3 の web ページ Windows はこちら Mac はこちら ダウンロード後,実行してインストール.
実験5 規則波 C0XXXX 石黒 ○○ C0XXXX 杉浦 ○○ C0XXXX 大杉 ○○ C0XXXX 高柳 ○○ C0XXXX 岡田 ○○ C0XXXX 藤江 ○○ C0XXXX 尾形 ○○ C0XXXX 足立 ○○
Cross-Section Measurement of Charged- Pion Photoproduction from Hydrogen and Deuterium 概略 JLab の Hall A で HRS を用いて、 γn→π - p と γp→π + n の反応 について、 E γ =1.1.
親子のための 小学校 保護者用 日時: 年 月 日( ) 講師:. 22 今日のセミナーを通じて考えること ・子どもたちのネット・携帯 最新事情 ・知っておいて欲しい ネット関連のトラブル ・いまいちど確認 ネット社会の特性 ・すぐに使える トラブル対応策 ・これで安心 情報モラルのポイント ・子育てのポイント.
携帯電話でのコミュニ ケーションについて 1班真田 出水 佐伯 堺. 仮説  女性のほうが携帯電話を使ったコミュニ ケーションを重要視する。
Kitenet の解析 (110118) 九州大学 工学部 電気情報工学科 岡村研究室 久保 貴哉.
Exercise IV-A p.164. What did they say? 何と言ってましたか。 1.I’m busy this month. 2.I’m busy next month, too. 3.I’m going shopping tomorrow. 4.I live in Kyoto.
音の変化を視覚化する サウンドプレイヤーの作成
HCC Hair Color Change. メンバー ソ 渋谷麻美 ソ 渋谷麻美 ソ 清野理衣子 ソ 清野理衣子 ソ 三上貴大 ソ 三上貴大.
親子のための 小学校 保護者用. 2 今日のセミナーを通じて考えること ・子どもたちのネット・携帯 最新事情 ・知っておいて欲しい ネット関連のトラブル ・いまいちど確認 ネット社会の特性 ・すぐに使える トラブル対応策 ・これで安心 情報モラルのポイント ・子育てのポイント いろいろ ・相談窓口と参考情報.
Self-efficacy(自己効力感)について
たくさんの人がいっしょに乗れる乗り物を 「公共交通」といいます バスや電車 と 自動車 の よいところ と よくない ところ よいところ と よくない ところ を考えてみよう!
Evolution of Emerging Flux and Associated Active Phenomena Takehiro Miyagoshi (GUAS, Japan) Takaaki Yokoyama (NRO, Japan)
Lesson learned in Linac Commissioning Here I introduce 3 kinds of beam loss generated by following issues 1.Intra beam stripping (IBSt) in ACS 2.Dark.
 Process log  Status of working  Monitor data during EP & Rinsing process  Comparison of EP1 Period : 2012/2/23 ~ 2/27 Process : Degreasing (FM-20,
Analysis MEMO Magnetic field shield for S-2S TOF detector 9Mar2015 Toshiyuki Gogami.
Heat flow measurement in shallow seas through long-term temperature monitoring Hamamoto Hideki (Earthquake Research Institute,Univ. of Tokyo) Yamano Makoto.
21 Sep 2006 Kentaro MIKI for the PHENIX collaboration University of Tsukuba The Physical Society of Japan 62th Annual Meeting RHIC-PHENIX 実験における高横運動量領域での.
HLAB meeting (Status report) 29Oct2013 Toshi Gogami 2009 年 実験ホール C にて撮影.
Assignments: -Writing practice prompt due THUR. -Quiz signed.
Basic Statistics 43. sample size Yosuke Fujii.
Rethinking Retirement Unit 15. Paragraph 1  You probably haven’t thought much about retirement yet.  After all 要するに、つまり、結局は  Ahead of you 貴方の前には 
CDH time resolution M.Tokuda. 目的: CDH の基本性能である時間分解能を調べる ・まず TDC-calibration を行った。 次の回路によりチャンネルあたりの時間 ([s]/[ch]) を 測定した。 Pulse generatordelayTDC(100ns.
HES-HKS & KaoS meeting. Contents Different distorted initial matrices Distorted matrix sample 6 (dist6) Distorted matrix sample 7 (dist7) Distorted matrix.
雪 ゆき. 雪や こんこ ゆき.
Measurement of Inner Shape of Cavity
TRACY experiment for SILENE experiment simulation
Investigation of laser energy absorption by ablation plasmas
ガラス電極pH計での不確かさについて 中村 進 (NMIJ/AIST, Japan)
TRACE Code Analysis Results for TRACY and SILENE Benchmark Phase II
Calculation Result for SILENE Benchmark II using AGNES code
Development of large GEM trackers
Egyptian Atomic Energy Authority (EAEA), Egypt
Presentation transcript:

Calculation Result for TRACY Benchmark II using AGNES code Expert Group on Criticality Excursion Analysis September 22, 2005 2005-09-22 Calculation Result for TRACY Benchmark II using AGNES code Yuichi YAMANE, Yoshinori MIYOSHI Japan Atomic Energy Research Institute

Expert Group on Criticality Excursion Analysis TRACY Core Core specifications Fuel : 10wt% enriched uranyl nitrate aqueous solution Shape : Annular (50cm/7.6cm) Transient rod at the center hole Limitations Maximum Power :5000MW Total energy : 32 MJ/experiment ( = 1018 fissions) Maximum excess reactivity: 3.0 $ Reactivity insertion method Rod withdrawal Pulse withdrawal (Step insertion) Ramp withdrawal Fuel feed Ramp feed TRACYでは、調Tr棒の交換により、 新たに、添加反応度2.82$までの超臨界実験を行なえるようになった。 今回は、過渡特性を測定した結果について報告する。 まず、測定の概要について September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Expert Group on Criticality Excursion Analysis TRACY Benchmark II Ramp reactivity insertion by feeding fuel solution. Excess reactivity; 0.5$ - 2.66$. Initial reactivity; subcritical U conc.; 379 – 422 gU/Lit. Effective delayed neutron fraction; 7.5x10-3. Neutron generation time; 4.6x10-5. - No external neutron source was used. September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Solution Level Difference Method The inserted reactivity is evaluated as follows; C: 7.671x108 (cent/mm2), l: 102 (mm) Hc1: critical height without Tr-rod Hf: height at the end of reactivity insertion The estimated error of r is about 5%. September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Expert Group on Criticality Excursion Analysis AGNES code One-point kinetics code One-dimensional thermal conductivity model (solution-container-coolant) The heat effects of the structural material and the air convection outside the core tank Radiolytic dissociation gas void model September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Expert Group on Criticality Excursion Analysis Kinetic Parameters: R61 SRAC + TWODANT with JENDL-3.2 Neutron generation time : 4.51x10-5 beff : 7.63x10-3 Reactivity Temperature Coefficient : -3.9 cent/K, -1.8 cent/K2 Reactivity Void Coefficient : -5.0x101 cent/%, -2.2x10-1 cent/%2 1 2 3 4 5 6 Delayed neutron fraction 2.55x10-4 1.65x10-3 1.49x10-3 3.00x10-3 8.93x10-4 3.25x10-4 Precursor decay constant (s) 1.27x10-2 3.17x10-2 1.15x10-1 3.12x10-1 1.40 3.87 September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Example of Calculation: R61(2.64$, 0.05$/s) The 1st peak and 2nd peak are well reproduced. The 3rd peak is delayed and lower. September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Void Reactivity Feedback Model of AGNES Void ratio is proportional to power density and excess gas concentration. Gas concentration is proportional to power density. C0, G, n, CD are main parameters and n and CD have been tuned. Fi,j: Void ratio (%), Ci,j: Concentration of radiolytic dissociation gas (mol/m3), P : Power density (W/m3), : energy – void transfer coefficient,(m6/J mol) C0 : Saturation concentration of gas (mol/m3), G : Radiolytic dissociation rate (mol/J), : Decay constant of radiolytic gas (s), gi,j : Power distribution ratio H(x) : =1 for x>0, =0 for x<0. vi,j: upward velocity of void (m/s2), ri,j: Void radius in mesh i,j (m), g : gravity acceleration (m/s2), : energy – void transfer coefficient, CD : Resistance coefficient, CD = b0 + b2 F2i,j . September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Expert Group on Criticality Excursion Analysis Void Parameters: R61 Energy-void transfer coefficient and resistance coefficient have been tuned so that the 2nd power peak has been reproduce well for R61. AGNES’s void model ignores that Fi,j and Ci,j are lowered by pumped solution and convection due to pumping. Current (Benchmark 2) Benchmark 1 C0 : Micro void threshold value 15 G : Radiolytic dissociation rate 3x10-7 n : Energy-void transfer coefficient 1x10-9 1x10-7 CD (b0,b2)*: Resistance coefficent 4x10-8 8x10-8 * CD = b0 + b2 F2i,j September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Sensitivity to Void Parameter; n n : Energy-void transfer coefficient = 1x10-7 to 1x10-11 The shape of bottoms is changed. September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Sensitivity to Void Parameter; CD CD : Resistance coefficient = 2x10-8 to 8x10-8 The interval between peaks is changed. September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Expert Group on Criticality Excursion Analysis Kinetic Parameters: R76 SRAC + TWODANT with JENDL-3.2 Neutron generation time : 4.74x10-5 beff : 7.59x10-3 Reactivity Temperature Coefficient : -4.0 cent/K, -1.5 cent/K2 Reactivity Void Coefficient : -4.7x101 cent/%, -1.9x10-1 cent/%2 1 2 3 4 5 6 Delayed neutron fraction 2.54x10-4 1.65x10-3 1.49x10-3 2.99x10-3 8.87x10-4 3.23x10-4 Precursor decay constant (s) 1.27x10-2 3.17x10-2 1.15x10-1 3.12x10-1 1.40 3.87 September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Example of Calculation: R76(2.66$, 0.18$/s) The 1st peak is well reproduced. The 2nd peak and 3rd peak are delayed and lower. September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Expert Group on Criticality Excursion Analysis Kinetic Parameters: R159 SRAC + TWODANT with JENDL-3.2 Neutron generation time : 4.86x10-5 beff : 7.55x10-3 Reactivity Temperature Coefficient : -4.0 cent/K, -1.7 cent/K2 Reactivity Void Coefficient : -4.3x101 cent/%, -1.5x10-1 cent/%2 1 2 3 4 5 6 Delayed neutron fraction 2.52x10-4 1.64x10-3 1.48x10-3 2.98x10-3 8.81x10-4 3.21x10-4 Precursor decay constant (s) 1.27x10-2 3.17x10-2 1.15x10-1 3.12x10-1 1.40 3.87 September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Example of Calculation: R159(0.50$, 0.15$/s) The 1st peak is well reproduced. The power is lower after the 1st peak. September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Sensitivity to Excess Reactivity; 0.50$ Excess reactivity($) = 0.44 to 0.50 The profile with 0.46$ gives the best fit September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis

Preliminary Result and Summary The 1st peak power and total released energy were reproduced within 2 to 15%. Some values of the inserted reactivity and inverse period should be re-evaluated. September 22, 2005 Expert Group on Criticality Excursion Analysis