温間ショットピーニングにおけるばね鋼の機械的性質

Slides:



Advertisements
Similar presentations
3D Wand による 3 次 元形状計測. 3次元形状計測装置  3D Wand(テクノドリーム 21 社 製)  構成 3D Wand 本体: 7 つの発光ダイオー ドとラインレーザー発光装置が一体となっ た手に持って移動できる電池駆動の装置.
Advertisements

あなたは真夜中に 山の頂上を目指す登山者です
銀河系の多重棒状構造による 銀河中心へのガス供給と大質量星団形成究 北海道大学 理学研究院 宇宙物理学研究室 羽部 朝男 1. 研究の背景 銀河系の多重棒状構造および中心領域の特徴 2. 研究方法
5.カム装置 5.1 カムの種類 カムの回転(一定角速度) ↓ 従動節の往復運動 ・原動節---driver (カム-)
知能制御システム 電気電子・情報工学科 (電気電子工学コース)3年 自動制御 物理工学科 (応用物理・量子エネルギーコース)4年
東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
7.n次の行列式   一般的な(n次の)行列式の定義には、数学的な概念がいろいろ必要である。まずそれらを順に見ていく。
9.線形写像.
大気重力波と一般流 の相互作用 & 自己紹介 元 東京学芸大学 教育学部 環境総合科学課程 自然環境科学専攻 気象学研究室 現 今村研 M 1 樋口武人 元 東京学芸大学 教育学部 環境総合科学課程 自然環境科学専攻 気象学研究室 現 今村研 M 1 樋口武人.
概要 2009 年 10 月 23 日に、いて座に出現した X 線新星 (XTE J ) を、出現から消滅まで 全天 X 線監視装置 MAXI (マキシ)で観測したところ、 新種のブラックホール新星であることが判明した。 従来のブラックホールを、 多量のガスを一気に飲み込む「肉食系」と.
情報処理A 第10回 Excelの使い方 その3.
九州大学 岡村研究室 久保 貴哉 1. 利用中のAPの数の推移 2 横軸:時刻 縦軸:接続要求数 ・深夜では一分間で平均一台、 昼間では平均14台程度の接続 要求をAPが受けている。 ・急にAPの利用者数が増えてく るのは7~8時あたり.
5.連立一次方程式.
音当て Game 時田 大樹 飛山 雄太郎. 作品の目的 入力として、スイッチを押すと音がスピー カーから流れ、スイッチを離すと、音が止 まる仕組みとなっている。
―本日の講義― ・平均と分散 -代表値 -ぱらつき(分散・標準偏差等) ・Excelによる演習
ノイズ. 雑音とも呼ばれる。(音でなくても、雑 音という) 入力データに含まれる、本来ほしくない 成分.
青森大学 5 号館の 模型の設計と製作 ソ 小山 内 拓真
09bd135d 柿沼健太郎 重不況の経済学 日本の新たな 成長へ向けて.
広告付き価格サービ ス 小園一正. はじめに 世の中には様々な表現方法の広告があり ます。その中でも私たち学生にとって身 近にあるものを広告媒体として取り入れ られている。 価格サービス(無料配布のルーズリー フ)を体験したことにより興味を惹かれ るきっかけとなった。主な目的は、これ.
フーリエ係数の性質. どこまで足す? 理想的には無限大であるが、実際に はそれは出来ない これをフーリエ解析してみる.
1章 行列と行列式.
1 ヤマセに関する 2-3 の話題 (2) 川村 宏 東北大学大学院理学研究科 H 弘前大学.
本宮市立白岩小学校. 1 はじめに 2 家庭学習プログラム開発の視点 ① 先行学習(予習)を生かした 確かな学力を形成する授業づく り ② 家庭との連携を図った家庭学習の習慣化.
フーリエ級数. 一般的な波はこのように表せる a,b をフーリエ級数とい う 比率:
3.エントロピーの性質と各種情報量.
9.通信路符号化手法1 (誤り検出と誤り訂正の原理)
Excelによる積分.
1 6.低次の行列式とその応用. 2 行列式とは 行列式とは、正方行列の特徴を表す一つのスカ ラーである。すなわち、行列式は正方行列からスカ ラーに写す写像の一種とみなすこともできる。 正方行列 スカラー(実数) の行列に対する行列式を、 次の行列式という。 行列 の行列式を とも表す。 行列式と行列の記号.
計算のスピードアップ コンピュータでも、sin、cosの計算は大変です 足し算、引き算、掛け算、割り算は早いです
線形符号(10章).
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
人工知能特論II 第7回 二宮 崇.
信号測定. 正弦波 多くの場合正弦波は 0V の上下で振動する しかし、これでは AD 変換器に入れら れないので、オフ セットを調整して データを取った.
1 9.線形写像. 2 ここでは、行列の積によって、写像を 定義できることをみていく。 また、行列の積によって定義される写 像の性質を調べていく。
通信路(7章).
1. 1. Belle II 実験/ SOI ピクセル検出器  Belle II 実験 2012 年頃の開始を目指す。 Belle 実験の 50 倍のルミノシティ目標  高いバックグラウンド環境  ピクセル検出器  DEPFET :ベースライン 数年で放射線損傷。  SOI : DEPFET.
3.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法
磁界曝露下における抗がん剤 フルオロウラシルの作用 環日本海域環境研究センター 生体計測制御研究部門森 一也.
創成C PROGRAMMING PROJECT 中部大学工学部情報工学科:創成Cインタラクティブデザイン( アプリ名: ZIP 2 GPS 作成者: EP00000 藤吉 弘亘.
重不況の経済学 第2章第2節 山下 真弘. 不均等成長 不均等成長=市場の特定の製品または特定の国・ 地域で付加価値の縮小が生じること 要因は2つ 製品別の「生産性向上速度の差」 付加価値総額の天井(=需要制約)
早坂忠裕(東北大学) 江口菜穂(九州大学)
レイアウトとデザインの基本 情報処理演習2.
論理回路 第1回. 今日の内容 論理回路とは? 本講義の位置づけ,達成目標 講義スケジュールと内容 受講時の注意事項 成績の評価方法.
Bar-TOP における光の 群速度伝播の解析 名古屋大学 高エネルギー物理研究室 松石 武 (Matsuishi Takeru)
クロスバリデーションを用いた ベイズ基準によるコンテキストクラスタリング
大面積フラットパネル検出器 を用いた放射光イメージング 八木直人、上杉健太朗、世良俊博 SPring-8/JASRI 放射光学会年会 P127 BL20B2.
1 高い時間分解能を持った マルチアノード型光電子増倍管の開発 名古屋大学 高エネルギー研究室 概要 光電子増倍管 L16 の開発目的 L16 の特徴 Multi-channel-photon-hit 時の時間分解能の悪化 Cross-talk 対策と対策成果 Summary ~ cross-talk.
Analog “ neuronal ” networks in early vision Koch and Yuille et al. Proc Academic National Sciences 1986.
実装の流れと 今後のスケジュール 03k0014 岸原 大祐. システム概要 天気データをもとに、前向き推論をし ていき、親の代わりに子供に服装、持 ち物、気をつけることなどを教える。
あるシミュレーションゲーム 用の AI について 1305105角田 直 磯. どのゲームのAIスクリプト か? マイクロソフト社(2000年製作)の Age of Empires Ⅱ :The Conquerors Expansion (以下 AOC )というリアルタイムストラテジーゲー ムのAIスクリプト作成.
測定における誤差 KEK 猪野 隆 論文は、自ら書くもの 誤差は、自分で定義するもの ただし、この定義は、 多数の人に納得してもらえるものであること.
Li 系化合物の結晶育成と電気的性質の測定 - LabVIEW を用いた計測制御システムの開発 - 矢萩研究室 ソ 佐藤 蓉子
通電着火による金属間化合物 TiAl の加圧反応焼結 塑性加工研究室 岩城 信二 通電焼結の特徴 導電性のある粉末を加圧 しながら短時間通電し,そ の抵抗発熱によって焼結す る. 粉末の自己発熱によって焼 結するため,エネルギ効率 が高い. TiAl における反応焼結に及ぼす 通電条件の影響 粉末 コンテナ.
Logo 伊勢湾の水質変化による 生態系の変化について C09001 石田 拓也 C09002 岩田 亮 C09012 小松 慎紘 C09021 吹ケ 竜也 C09025 百瀬 亘.
プログラミングⅠ( 2 組) 第 1 回 / pLB1.pptx.
歩留り向上 金型の設計 軸対称有限要素 シミュレーショ ン 円管の口絞り加工の 有限要素シミュレーションと実験の比 較 揺動鍛造 1段目 揺動鍛造 2段目 穴抜き 巻き,溶接 スピニン グ 加工 図 ディスク状部品の成 形 打抜き スピニン グ 加工 穴抜き (a) 一般的方法 (b) 本研究 平松直登.
可視化( Visualization ) シミュレーション結果の数値などの目 に見えない情報を、人間の把握しやす い図形やイメージなどの形式に変換し て出力すること。 ショートレポート シミュレーション結果の可視化の例を 一つ挙げ、その役割について簡単に述 べよ。
リファクタリング支援のための コードクローンに含まれる識別子の変更内容分析 井上研究室 工藤 良介 1.
ばね鋼の温間ショットピーニング加工に関する研究
二次元、三次元空間の座標表現 点のベクトル表現と行列による変換 点、線、面の数理表現 図形の変換 投影、透視変換
メニューに戻る メニューに戻る | 前表示スライド 前表示スライド G*power 3 の web ページ Windows はこちら Mac はこちら ダウンロード後,実行してインストール.
お絵描きロボットの研究お絵描きロボットの研究 機械知能システム学科 ロボット工学講座. システム構成 処理部 PC 入力部 タブ レット 出力部 マニピュレー タ セン サ 力覚セン サ.
実験5 規則波 C0XXXX 石黒 ○○ C0XXXX 杉浦 ○○ C0XXXX 大杉 ○○ C0XXXX 高柳 ○○ C0XXXX 岡田 ○○ C0XXXX 藤江 ○○ C0XXXX 尾形 ○○ C0XXXX 足立 ○○
Run2b シリコン検出 器 現在の SVX-II (内側3層)は 放射線損傷により Run2b 中に 著しく性能が劣化する Run2b シリコン検出器 日本の分担: 1512 outer axial sensors 648 outer stereo sensors ( 144 inner axial.
音の変化を視覚化する サウンドプレイヤーの作成
ヒートアイランド現 象 名古屋のヒートアイランド現象を 緩和する方法 メンバー 班長・岩田 純 ・土屋 友雅 ・長島 奨 ・平野 雅人 ・丸山 哲.
本文. 考えながら読みましょ う 「いろいろなこと」( 3 行目)は何で すか 「①電話料金はコンビニで支払いをしていま す。いつでも払えますから、便利です。」 「②夕食はコンビニで買います。お弁当やお かずがいろいろありますから。」今、若者に 人気のあるコンビニは、いろいろなことをす るのに非常に便利な場所になった。
教養的教育パッケージ別科目 「産業と技術」 制度と生活世界 自然の視角 LSI と産業 広島大学 ナノデバイス・システム研究センター 平成 14 年度前期 横山 新 後期 吉川公麿 HIROSHIMA UNIVERSITY 平成 14 年 5 月 28 日.
腎臓移植 腎臓移植の前に、ドナー両方の腎臓は機 能的に良好でなければならない。ドナー の両方の腎臓が機能的に健康であること を保証するために、多数の試験が行われ ている。
地球儀と様々な地図. 1 球体としての地球 こうした現象はあることをイ メージすると理解できる。
Presentation transcript:

温間ショットピーニングにおけるばね鋼の機械的性質 豊橋技科大 原田泰典・福岡義晃・森謙一郎・牧清二郎 ばね製品へのショットピーニング処理   →ばね特性の向上 ばね鋼への温間ピーニング処理    変形抵抗の低下 塑性変形量,残留応力の増加    疲労強度の向上 図  ショットピーニング加工

風 製品 ばね鋼の温間加工における加工条件の影響 従来の研究→報告例がほとんどない 原因:加工温度の設定が非常に困難  従来の研究→報告例がほとんどない  原因:加工温度の設定が非常に困難 図 実際のショットピーニング装置 風 製品 図 風による製品表面の温度低下

モデル実験 加工条件の制御できるモデル装置の製作  ばね鋼の硬さ,残留応力,表面粗さ  などに及ぼす加工温度の影響  硬さ,残留応力を高める最適加工温度 実際の実験 実際の遠心型投射装置の使用  ばね鋼におよぼす硬さ,残留応力,  表面粗さなどの加工温度の影響  硬さ,残留応力を高める最適加工温度  モデル実験の結果との比較

モデル実験 加工温度を一定に設定  ・ヒーター内蔵の台座による温度保持  ・断熱材カバーによる装置全体の保温 図 モデル装置の概略図

 実験材料  材質:ばね鋼SUP9(0.50~0.60%C)    熱処理:930℃焼入れ,500℃焼戻し  試験片寸法:厚さ12mm,幅25mm,長さ100mm  残留応力測定  X線照射マスク:3mm×3mm  X線条件:管球Cr,管電圧30kV,管電流10mA  表面粗さ測定   レーザーによる三次元形状測定器

モデル実験による結果 硬さ分布 図 板厚方向の硬さ分布(v=36m/s)

残留応力分布 図 板厚方向の残留応力分布(v=36m/s)

圧縮残留応力に及ぼす加熱温度の影響     圧縮残留応力の解放温度

残留応力の解放温度 図 残留応力に及ぼす加熱温度の影響

残留応力 硬さ 変形量 回復 加工温度 モデル実験 硬さ,残留応力を高める最適加工温度 ・硬さ分布 → 200℃付近  硬さ,残留応力を高める最適加工温度   ・硬さ分布   → 200℃付近   ・残留応力分布 → 200℃付近 加工温度 回復 残留応力 硬さ 変形量 最適加工温度 最適加工温度 = 200℃付近

実際のショットピーニング実験 測定温度  加工前の加熱温度 図 実際のショットピーニング装置の概略図

 実験材料  材質:ばね鋼SUP9(0.50~0.60%C)    熱処理:930℃焼入れ,500℃焼戻し  試験片寸法:厚さ12mm,幅25mm,長さ100mm

硬さ分布 図 板厚方向の硬さ分布(v=40m/s) 図 板厚方向の硬さ分布(v=80m/s)

残留応力分布 図 板厚方向の残留応力分布(v=40m/s) 図 板厚方向の残留応力分布(v=80m/s)

残留応力 硬さ 変形量 回復 加工温度 最適加熱温度 実際の実験 硬さ,残留応力を高める最適加熱温度 ・硬さ分布 → 300~400℃  硬さ,残留応力を高める最適加熱温度   ・硬さ分布   → 300~400℃   ・残留応力分布 → 300℃付近 加工温度 回復 残留応力 硬さ 変形量 最適加熱温度 実機の実験:最適加熱温度 = 300℃付近 モデル実験:最適加工温度 = 200℃付近

ショットピーニング加工中の表面温度の測定 材料表面の温度低下 図 試験片表面の温度測定

材料表面の温度 実機の実験:最適加熱温度 = 300℃付近 モデル実験:最適加工温度 = 200℃付近

まとめ モデル実験  最適加工温度 → 200℃付近 実際の実験  最適加熱温度 → 300℃付近 (最適加工温度 → 200℃付近) 回復 残留応力 硬さ 変形量 最適加工温度 加工温度 図 加工温度が与える影響