Report on DIRC Radiator Y. Horii, Y. Koga, N. Kiribe 1 April 2011.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
3D Wand による 3 次 元形状計測. 3次元形状計測装置  3D Wand(テクノドリーム 21 社 製)  構成 3D Wand 本体: 7 つの発光ダイオー ドとラインレーザー発光装置が一体となっ た手に持って移動できる電池駆動の装置.
Advertisements

SPSSによるHosmer-Lemeshow検定について
確率と統計 - 確率2回目 - 平成 18 年 11 月 1 日. 2 今日の内容 1. 確率の復習(再整理) 2. 加法の定理 3. 乗法の定理へのイントロ.
レポート書き方. おしいレポート よく調べてある それぞれの、1文の言っていることは正 しい しかし、全体として、何が言いた いのかわからない 内容の重要だが、全体の構成も重 要である.
7.n次の行列式   一般的な(n次の)行列式の定義には、数学的な概念がいろいろ必要である。まずそれらを順に見ていく。
9.線形写像.
概要 2009 年 10 月 23 日に、いて座に出現した X 線新星 (XTE J ) を、出現から消滅まで 全天 X 線監視装置 MAXI (マキシ)で観測したところ、 新種のブラックホール新星であることが判明した。 従来のブラックホールを、 多量のガスを一気に飲み込む「肉食系」と.
時間的に変化する信号. 普通の正弦波 は豊富な情報を含んでいません これだけではラジオのような複雑な情報 を送れない 振幅 a あるいは角速度 ω を時間的に変化 させて情報を送る.
情報処理A 第10回 Excelの使い方 その3.
九州大学 岡村研究室 久保 貴哉 1. 利用中のAPの数の推移 2 横軸:時刻 縦軸:接続要求数 ・深夜では一分間で平均一台、 昼間では平均14台程度の接続 要求をAPが受けている。 ・急にAPの利用者数が増えてく るのは7~8時あたり.
麻雀ゲーム 和島研究室 ソ 小林巧人
5.連立一次方程式.
相関.
1 情報量(2章). 2 物理的概念との対比1(入れ物と中 身) 塩水 塩 データ 情報 情報の量? 塩分の量! 情報の量は見た目ではわ からない。データと情報 は異なる概念。 塩分の量は見た目 ではわからない。 しかし、本質的な もの。
―本日の講義― ・平均と分散 -代表値 -ぱらつき(分散・標準偏差等) ・Excelによる演習
ノイズ. 雑音とも呼ばれる。(音でなくても、雑 音という) 入力データに含まれる、本来ほしくない 成分.
広告付き価格サービ ス 小園一正. はじめに 世の中には様々な表現方法の広告があり ます。その中でも私たち学生にとって身 近にあるものを広告媒体として取り入れ られている。 価格サービス(無料配布のルーズリー フ)を体験したことにより興味を惹かれ るきっかけとなった。主な目的は、これ.
素数判定法 2011/6/20.
フーリエ係数の性質. どこまで足す? 理想的には無限大であるが、実際に はそれは出来ない これをフーリエ解析してみる.
地球温暖化と 天候の関係性 ~温暖化は天候のせいなのではないのか~. 目的課題 地球温暖化現象 ただの気象条件によるものではないのか? 地球温暖化現象に天候は関係しているの か?
太陽系シミュレータ 和島研究室 ソ 畑本義明
1章 行列と行列式.
フーリエ級数. 一般的な波はこのように表せる a,b をフーリエ級数とい う 比率:
3.エントロピーの性質と各種情報量.
9.通信路符号化手法1 (誤り検出と誤り訂正の原理)
Excelによる積分.
1 6.低次の行列式とその応用. 2 行列式とは 行列式とは、正方行列の特徴を表す一つのスカ ラーである。すなわち、行列式は正方行列からスカ ラーに写す写像の一種とみなすこともできる。 正方行列 スカラー(実数) の行列に対する行列式を、 次の行列式という。 行列 の行列式を とも表す。 行列式と行列の記号.
計算のスピードアップ コンピュータでも、sin、cosの計算は大変です 足し算、引き算、掛け算、割り算は早いです
線形符号(10章).
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
複素数.
4.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法の等価性
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
信号測定. 正弦波 多くの場合正弦波は 0V の上下で振動する しかし、これでは AD 変換器に入れら れないので、オフ セットを調整して データを取った.
1 9.線形写像. 2 ここでは、行列の積によって、写像を 定義できることをみていく。 また、行列の積によって定義される写 像の性質を調べていく。
通信路(7章).
3.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法
6.符号化法(6章).
ビット. 十進数と二進数 十進数  0から9までの数字を使って 0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、 10、11、12 と数える 二進数  0と1を使って 0、1、10、11、100、101、11 0、111 と数える.
3.正方行列(単位行列、逆行列、対称行列、交代行列)
様々な情報源(4章).
プログラミング演習B ML編 第3回 2010/6/15 (コミ) 2010/6/16 (情報・知能) 住井 ~sumii/class/proenb2010/ml3/
論理回路 第1回. 今日の内容 論理回路とは? 本講義の位置づけ,達成目標 講義スケジュールと内容 受講時の注意事項 成績の評価方法.
Bar-TOP における光の 群速度伝播の解析 名古屋大学 高エネルギー物理研究室 松石 武 (Matsuishi Takeru)
伝わるスライド 中野研究室 M2 石川 雅 信. どのようなスライドを作れば良 いか 伝えたいこと.
大面積フラットパネル検出器 を用いた放射光イメージング 八木直人、上杉健太朗、世良俊博 SPring-8/JASRI 放射光学会年会 P127 BL20B2.
1 高い時間分解能を持った マルチアノード型光電子増倍管の開発 名古屋大学 高エネルギー研究室 概要 光電子増倍管 L16 の開発目的 L16 の特徴 Multi-channel-photon-hit 時の時間分解能の悪化 Cross-talk 対策と対策成果 Summary ~ cross-talk.
Analog “ neuronal ” networks in early vision Koch and Yuille et al. Proc Academic National Sciences 1986.
C言語応用 構造体.
実装の流れと 今後のスケジュール 03k0014 岸原 大祐. システム概要 天気データをもとに、前向き推論をし ていき、親の代わりに子供に服装、持 ち物、気をつけることなどを教える。
測定における誤差 KEK 猪野 隆 論文は、自ら書くもの 誤差は、自分で定義するもの ただし、この定義は、 多数の人に納得してもらえるものであること.
3.多項式計算アルゴリズム べき乗の計算 多項式の計算.
Automatic Language Acquisition, an Interactive Approach † Robert J. Martin † 大西昇 ‡ 山村毅 † 名古屋大学 ‡ 愛知県立大学.
偏微分方程式の境界値問題を 基礎とするデジタル画像解析
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 文句 ( もんく ) を言う.
HKS Analysis Log Jul 2006 Part1 D.Kawama. 第壱部 HKS Sieve Slit Analysis.
HSPによる学習機能付き シューティングゲームの製作
1 中野研究室 4 年ゼミのイロハ 斉藤(修士 2 年) ( 2009 年 ”4 年ゼミのイロハ ” を参考に作りました)
8.任意のデータ構造 (グラフの表現とアルゴリズム)
メニューに戻る メニューに戻る | 前表示スライド 前表示スライド G*power 3 の web ページ Windows はこちら Mac はこちら ダウンロード後,実行してインストール.
第14回 プログラムの意味論と検証(3) 不動点意味論 担当:犬塚
実験5 規則波 C0XXXX 石黒 ○○ C0XXXX 杉浦 ○○ C0XXXX 大杉 ○○ C0XXXX 高柳 ○○ C0XXXX 岡田 ○○ C0XXXX 藤江 ○○ C0XXXX 尾形 ○○ C0XXXX 足立 ○○
Run2b シリコン検出 器 現在の SVX-II (内側3層)は 放射線損傷により Run2b 中に 著しく性能が劣化する Run2b シリコン検出器 日本の分担: 1512 outer axial sensors 648 outer stereo sensors ( 144 inner axial.
オセロの思考アルゴリズムについて 1103072 岩間 隆浩.
携帯電話でのコミュニ ケーションについて 1班真田 出水 佐伯 堺. 仮説  女性のほうが携帯電話を使ったコミュニ ケーションを重要視する。
音の変化を視覚化する サウンドプレイヤーの作成
Photometric Stereo for Lambertian Surface Robert J. Woodham, "Photometric method for determining surface orientation from multiple shading images", Optical.
21 Sep 2006 Kentaro MIKI for the PHENIX collaboration University of Tsukuba The Physical Society of Japan 62th Annual Meeting RHIC-PHENIX 実験における高横運動量領域での.
腎臓移植 腎臓移植の前に、ドナー両方の腎臓は機 能的に良好でなければならない。ドナー の両方の腎臓が機能的に健康であること を保証するために、多数の試験が行われ ている。
地球儀と様々な地図. 1 球体としての地球 こうした現象はあることをイ メージすると理解できる。
Presentation transcript:

Report on DIRC Radiator Y. Horii, Y. Koga, N. Kiribe 1 April 2011

Contents 2 1. DIRC NOTE 40 (1996) 2. H. Kawahara’s Report (1996) 3. DIRC NOTE 82 (1997) 4. SLAC-PUB (1997) 5. SLAC-PUB (1997) 6. DIRC NOTE 130 (2000) 7. DIRC NOTE 132 (2000) 8. DIRC NOTE 140 (2000) 9. SLAC-PUB (2001) 10. NIM (2003) 堀井 古賀 桐部

1. DIRC NOTE 40 (1996) 3 Blue at 442 nm UV at 325 nm

Bulk transmission 4 セットアップ (スキャン可) 良い透過率 若干の位置依存性 曲がった光路の可能性(端の方) 結果 Quartz を透過したレーザーの強度

Surface reflectivity 5 透過率を x とすると、 測定した I 0-4 を用い、 x を求める。 レーザーの内部表面反射率 セットアップ I 0-4 を測定 結果 反射率 > 99.9% 表面粗さ ~ 10 Å

RTV coupling 6 RTV: 接着用ゴム RTV による影響を知りたい。 RTV の屈折率が Quartz と違い、 Window が傾くと、経路が変わり得る。 セットアップ 結果 図は、空白。 文字のみ: ”No appreciable angular distortion”

Quartz の Squareness や Straightness 、ミラーの角度などの影響を MC シュミ レーションで見積もる。 結論としては・・・ non-squareness の影響が最も顕著で、補正できない効果として現れる。 他の影響に関しては無視できる。また、補正が可能。 2. H. Kawahara’s Report (1996) 7

Particle Track ・ MC シュミレーションで β =1 の粒子から出るチェレンコフ光の nominal angle と reconstructed angle を比較 ← 角度の取り方 δθ c の mean 値と RMS を Particle Track の角度 θ track を横軸にして値を比較する → mean 値のずれは補正可能。 RMS が大きいと補正不可 8

non-squareness ← Quartz 製造 ( 研磨 ) の方法から右のよう な形は考えにくいので、左のように直角 からのずれの角度を定義 RMS mean η =0.5mrad の時、 RMS<6 → 9

表面精度 RMS<4 チェレンコフ光の反射回数に比 例して RMS は大きくなる 実際の表面精度はこれより良い ミラー角度 チェレンコフ光がミラーに行かない RMS<1.7 ξ =1.0mrad のとき 10

たるみ δ =1.0cm 歪んだ時のシュミレーションをしているが、現実的ではない 効果も小さい 結論 Quartz Bar の non-squareness の影響が最も大きい 11

pre-production の Quartz Bar 52 本の測定結果 測定項目 ・寸法 ・内部反射率 ・透過率 DIRC Note#40 の 測定装置で測定 3. DIRC NOTE 82 (1997) 12

寸法 内部反射 透過率 特に問題なし Zygo の測定結果より良くなっていた → SLAC で表面をさらに研磨したため 特に問題なし #2 , 3 で内部反射率が R<0.998 → ”lobes” によるもの 47 回内部反射させたレーザーの強度分布 Peak power の 15% が ”lobes” 52 本のうち 28 本に ”lobes” が見られた。 このセットアップでは ”lobes” があると内部反射率が正確に測定できない が、 ”lobes” が無い bar に関しては内部反射率も要求を満たしていた total R=0.9996±

1225mm 17mm 35mm Quartz のサイズ これを 4 つつなげて長さ 4900mm の bar にする DIRC の説明と Quartz の精度についてのまとめ 4. SLAC-PUB (1997) 14

Quartz の精度の要求 チェレンコフ光の内部反射回数が数百回にもなるため、 表面精度や面と面の平行度、直角度に厳しい制限を設ける必要があ る ・表面精度: 0.5nm(RMS) ・平行度: 25 μ m ・直角度: 0.3mrad ・エッジ: r< 5 μ m 角の半径 r<5 μ m ・吸収 325nm : 1%/m 442nm:0.2%/m ・内部全反射率: ±

5. SLAC-PUB (1997) 16 DIRC NOTE 40

Radiation damage 17  10 krad 照射後に、透過率が落ちない事を確認したい。  Co 60 を用い、 O(MeV) の光子を照射。  2つのタイプの Quartz をテスト。  Natural fused silica: 自然の粉状の Quartz から構成。  Synthetic fused silica: SiCl 4 などから合成。 結果 Natural Types は、 ~10 krad で 透過率が半減。 Synthetic Types は、 O(100) krad まで問題ない事を確認。

Inhomogeneities 18  干渉による Lobes (極大部分)を見る事で、 Quartz の不均一性を調 査。 Heraeus Suprasil を用いた不均等性の確認 Ingot (素材の塊)を用いる。レーザーを入射し、脇の点を見る。 脇の点の強度は、 典型的に真ん中の数 % Rotation of the ingot during growth plays a role in the formation of the LAYERS. Quartz 構成の際、 Quartz を回転させている。 円の接線上に入射した時に、脇の点が発生。 端の方に入射したときは、脇の点が出ないが、 入射角度により脇の点が出なくなる位置が異なる。 結果

6. DIRC NOTE 130 (2000) 19 SLAC-PUB (1997)

Periodic structure 20  周期的構造の有無の確認: セットアップ顕微鏡に移る周期構造 左右に走る1本の黒いラインは、 スケールを表すためのワイヤー。 周期構造の存在が、再確認された。

Comparison between QPC and Heraeus 21 QPC では、脇の点の強度が真ん中の点に比べ O(10 -4 ) 。 Heraeus の 1/100 。

Opening angle measurement 22 入射と透過の角度の違いを見る事で、 Layer spacing や Inhomogeneity amplitude がわかる。

7. DIRC NOTE 132 (2000) 23 デジタル顕微鏡を使い、 Quartz bar の形状が維持されているか確認。 (角が損傷されていないか、表面は平らで、各面が平行/垂直かを確認。)

8. DIRC NOTE 140 (2001) 24

Measurement of the reflection index of EPOTEK301-2 glue ・ glue で作った wedge にレーザーを入射し、図の距離と角度 を測ることで、 325,442,543,633nm での屈折率を測定( error ±0.005 ) Glue の成型 laser ≒ 3m 25

Fresnel reflectivity  Fresnel theory から反射率を入射角の関数として計算。 26

Measurement of the EPOTEK301-2/ Fused silica interface reflectivity(TE mode) ・ EPOTEK で接着した石英と、接着していない石英の比を 測定することで、 EPOTEK301-2/fused silica 面での透過率 を測定 ・ EPOTEK301-2 と fused silica 面での反射率 (relative) を測定 (a) 27

Relative transmission & Fresnel reflectivity(TE mode) ・ 442nm での EPOTEK/silica 面での透過率から、 EPOTEK/silica 面でのフレネル反射を計算 (TE mode) ・ 20° 以上の入射角で Fresnel theory との相違が みられる。(理由はわかっていない) 28

9. SLAC-PUB (2001) 29

Setup for study the photon background ・粒子の軌跡を2つの scintillation counter で決める。 (uncertainty は 1°) ・ Pb の shielding で≒ 0.4GeV の μ を selection scintillation counter EPOTEK

Monte Carlo simulation ・ DIRC NOTE 140 (2001) の実験結果を photon background のシミュレーションに使用。 ・ Delta-Ray に加え、 EPOTEK/silica 面での反射もシミュ レーションに加えると、データを説明できた。 31

10. NIM (2001) 「 Optical properties of the DIRC fused silica Cherenkov radiator 」 DIRC についてのまとめの論文。これまでのノートに書い てあるものもほぼ全てまとめられている。 32

Radiation damage in optical glue(EPOTEK301-2) ・ EPOTEK301-2 がガンマ線 (Co60)70krad に耐性があるこ とを確認。 33

fused silica edge damage or chips ・ microscope でとった fused silica の edge ・全ての quartz bar で edge chip の総面積が 6mm^2 以下という要求を満たした。 (a)A bad bar edge (b)A good bar edge 34

結び 35  最終的に、 TOP における時間分布の詳細を理解したい。  そのために、 Quartz の形状や内部構造の理解は不可 欠。  DIRC における研究は、非常に参考になる。 Arita, M. thesis 下に横たわる分布の源や、ガウス関数 の幅がデータで広い理由の理解。

Backup Slide 36

37